金曜、土曜と、今まで行ったことのないところへ行って来た。
東京は広い
日本は広い
知らない場所がたくさんある![]()
金曜日は会社のあと、品川へ![]()
大学時代からの友達K氏が、札幌から横浜に転勤になった。人妻E子ちゃんと私は喜び勇んで、さっそく歓迎会を催した
札幌のやっすい居酒屋に集っていた飲み仲間の我々が、みんな揃って東京在住
こんな未来を誰が予想したであろう。
NO残業のE子ちゃんと私の基本集合時間は、6時過ぎ
6時半には飲み始めるが、K氏は連日8時過ぎまで残業だと言う。K氏登場の前に、二人で飲み始めたら、きっとまともな状況で再会できない…
だって、我々、案外、お酒弱いんだもん
そこで私は、「まずは二人で水族舘、行ってみない?」とE子ちゃんをお誘いした。
そんな提案に、驚いたのはE子ちゃんのほうである。E子ちゃんの動物好きとは対照的に、私は動物に対してフツウの感情しか持ち合わせていないため…
道端でお散歩中の可愛らしい子犬や子猫に、「カワイイー
」と近づいていくことも、皆目ない。そうね、動物の中では、人間が一番好きね、いまのところ![]()
でも、私。なぜだか品川の水族舘には、興味があったのよ~![]()
品川駅から歩いて三分、エプソン品川アクアスタジアム
![]()
イルカもいる。サメもいる。アシカもいれば、海中トンネルだってある。都会の真ん中で、まさかイルカに会えるとは
予想以上に、楽しい
大人の女子二名は急激にテンションがあがり、やたらと大声で「すごい!!かわいい!!楽しい
」と幼稚な語彙を繰返す。
その上、ここの水族舘、夜10時までやっているそうだが、平日夜7時以降は、アクアナイトチケットというのがあって、通常1,800円の入場料が、1,000円になる
お得感、満点です。
会社の後に、水族舘に来れるなんて素敵
デートにももってこいだし、誕生日なんかの学校の後、ちびっ子たちを連れてきたら、さぞかし喜ぶことであろう。気軽に行ける水族舘、最高です![]()
昨日もまた、とってもいい土曜日だった![]()
ウィークディにさんざん顔を合わせている同僚N子ちゃんに、週末までもお付き合いいただいて、代官山に買い物に行って来た![]()
栗原はるみさんのカフェYUTORI NO KUKAN
でケーキ食べたり、私の大好きなMOON STRUCK
で血相変えて、新しい洋服を選んだり(そんな私を温かく見守ってくれてアリガトウ、N子ちゃん)、この日の目的地cocca
で布地を仕入れたり…と、まぁ、代官山って楽しいね
代官山のあと向かったのは、妹MMの家
私の家からだと、何本も電車を乗り換え、ひどくアクセスが悪いため、妹が引っ越してからかれこれ一年になるというのに、彼女の家に行ったことはなかったの。。。
N子ちゃんと渋谷の東急で買出しをし、両手に荷物を抱えて、田園都市線そして世田谷線。時間にすれば短いけど、こりゃあ、遠路はるばるだ
世田谷線って、生まれて初めて乗ったわい…
妹MMは、我々の家庭訪問に備えて家中を掃除し、お洒落にバーニャカウダのソースなんぞを手作りして迎えてくれた
さんきゅー
妹の彼が作ったという、どこもかしこも寸法ぴったりの家具が、家中にうまーく配置されていて、デッドスペースなし。センスが良くて、これぞ、TOKYOの若者の部屋という感じ
ヒジョーにcozyなお部屋でありました。
そんでもって、今日は一日家にいる
掃除、洗濯、寝坊に買出し。一日は、あっという間に終わってしまう。日本全国、素敵なところは数あれど、やっぱり自分のうちっていうのは、居心地が良い。あっぱれ![]()


