ペトロフP210Pasatの定期メンテナンスへ!こけら落としとなった昨年末のXmasコンサート以来のご訪問となりました。作業風景&テスト演奏の動画をどうぞご覧ください🎶

 

PETROF P210 Pasat @IDEAREVE IKEGAMI

 

 

 

昨年チェコ共和国ペトロフ社工場から空輸してご納品。オーナー様の湿度管理のお陰でコンディションも安定してきました👍

 

音響を考慮して平行面のないホール空間はサントリーホールを手がけた永田音響設計によるもの、2階からの眺めは特等席です😊

 

ピアノの保守は常にお客様との二人三脚、今回はアフタータッチ、ハーフペダルなど細部の調整まで入念に実施しました。

 

コンサート時から大きな狂いなくA-442Hzで拾い調律。

 

浮いていたベッティングスクリューを微調整。

 

鍵盤の高さを均し定規でチェック&メモ。

 

アクションを外して鍵盤調整、時間のないコンサート調律では出来ない点検作業を実施するのが保守点検です。

 

先のメモに基づいて鍵盤高さを僅かに修正。

 

鍵盤の遊びを専用プライヤーで微調整。

 

アクションを装着して再び本体へ。ご覧の通り鍵盤も綺麗に均しました✨

 

ハンマーストローク(打弦距離)も微調整。

 

image

鍵盤の深さ&アフタータッチも微調整。

 

ハンマーストップ位置もリセットしました。

 

音質の粒をそろえる整音、各ハンマーフェルトの弾力性をあらためて整えました。

 

ハーフペダルの利きを確認しながらダンパーを緻密に調整。きちんと整備されているから可能な領域です。

 

綺麗に整ったP210Pasatのアクション&鍵盤👍

 

もちろんPETROF特有の美しい音色も整っています👍店主の趣味レベルの演奏でも朗々と歌ってくれる素敵なピアノ、このクラスになると特に低音域のボリュームが圧巻🎶😌
 

現社長と次期社長のお嬢様のサイン入り!

 

ただ販売&調律するだけではなく、お届けした後も現場に足を運び、そのピアノの楽しみ方をお客様とご一緒に考えるのが弊社のポリシー。これもまた店主自身が皆様と同じピアノ好きのユーザー故の特徴でしょうか。

 

イデアレーブの今後の展開に乞うご期待✨機会あれば大田区池上の新名所で未だ若々しいチェコ製ピアノのサウンドに触れてみてください🎶🇨🇿🎹

 

ペトロフピアノ専門店&輸入元

株式会社ピアノプレップ公式HP

納品事例はこちらから!

お客様のペトロフご紹介