「分からない所とか、難しい所とか、ある?」

 

ときいてみると、

 

「ここがわからくなっちゃいます」

 

と楽譜を指差しました。

 

 

 

弾いてもらうとスムーズだったので、

 

「大丈夫、ちゃんと弾けてるよ」、と言うと、

 

左手の所を指差しながら、

 

「ここは、前と同じ音でいいですよね」

 

と確認しています。

 

 

なるほど、

 

そこの左手を弾く時に、

 

直前に弾いたのと同じ音で良かったのかどうか、

 

たぶん一瞬迷うのですね。

 

 

「そう、前と同じ和音が3回続くの」

 

とそれぞれの音を確認しながら伝えると、

 

「わかりました」、と答えて、

 

納得したようにもう一度弾きました。

 

 

 

何てすごいのだろうと、感心してしまいますね。

 

 

弾きにくくなる所が分かって、

 

取り出して確認しているうちに、

 

どんな風に弾きにくくなるのかが自分で分かって、

 

確認できたら気持ちよく弾けるようになるというのは、

 

前向きで積極的なピアノへの姿勢ですよね。

 

 

きれいに弾けるようになりたい気持ちを感じて、

 

嬉しくなってしまいます。

 

 

 

昨年あたりから目に見えて伸びてきたこの子は、

 

きれいでかっこいいこの曲にチャレンジすることで、

 

さらに伸びようとしています。

 

 

ピアノが上手になりたい気持ちに、

 

加速がついた感じなのです。

 

 

 

この気持ちを結果に結び付けて、

 

さらに自信を深めてくれたらいいですね。

 

 

まだ小学生なのに敬語が上手で、

 

節度を持ってきちんととレッスンをするこの子が、

 

清潔で丁寧で可愛らしい、

 

この子らしい演奏をしてくれるのが、

 

とても楽しみです。

 

 

 

ふるつかピアノ教室 ホームページはこちらです。

http://www.furutsukapiano.com/

 

お問い合わせはこちらから

 

ポチッと応援していただけたら、すごく嬉しいです。

            ↓