合唱コンの伴奏、燃えますよね。

 

 

今年も真剣に取り組んでいる中3の生徒さんは、

 

弾きにくいところなどを、いつも自分から言ってくるのです。

 

 

「ここはもっと滑らかに弾きたいんですけど、

 

どうしたらいいですか?」、みたいに。

 

 

手の動かし方や、意識の向け方を変えると、

 

弾きやすくなることは多いですから、

 

そんなことを話してからやってもらって、納得すると、

 

ああ、なるほど、と。

 

 

もっときれいに弾きたい気持ちを、

 

自分自身の意欲として意識しているのですね。

 

 

 

今回のレッスンで、

 

左手の16分音符が荒くなっている気がしたので、

 

「ここ、いつもより大きく弾いてる?」ときいてみると、

 

「そうなんです。

 

学校の音楽の先生がここは大きくって言うんです」

 

と教えてくれました。

 

 

「でも私は、その先生の言うこと、

 

あんまり信頼してないんですけど」、とも。

 

 

 

とはいえ、盛り上げ気味にいくのも一つの解釈だし、

 

何といっても合唱コンは学校の行事ですから、

 

そこは先生の意見に従うのが良い判断というものでしょう。

 

 

でもそれで荒っぽく聞こえてしまっては元も子もないので、

 

音量を上げた上で丁寧に弾いていくのが良さそうですね。

 

 

 

別の角度から音楽を見たら、

 

今までとはまた違った美しさが、

 

立ち現れるかもしれません。

 

 

 

中3で受験勉強も大変になっている中で、

 

ピアノにも全力のこの子には、

 

音楽の神様がたくさんの課題をくださいますね。

 

 

それはもちろん私への課題でもあって、

 

一緒に考えてさらに進んでいけるのが、楽しいです。

 

 

 

 

ふるつかピアノ教室 ホームページはこちらです。

http://www.furutsukapiano.com/

 

お問い合わせはこちらから

 

ポチッと応援していただけたら、すごく嬉しいです。

            ↓