日本は先進国の中で

幸福度ランキングが最下位

なんだそうです


そこで

研究者の前野隆司氏は

1500人からリサーチ分析し


四つの

幸せ因子


というものを導き出されたそうです


•やってみよう

•ありがとう

•なんとかなる

•ありのまま


やってみようは

主体性であり、好きなことやワクワクすることに

挑戦していくこと


ありがとうは

人との繋がりの豊かさであり

お互いの

利他性や貢献を目的とした生き方

から生じるもの


なんとかなるは

ポジティブ思考


ありのままは

本当の自分らしさ

ーなので

私は安全な自己表現の場の提供をと考えていますー


そして

幸福感も

不幸感も

伝染するそうです


音楽を通して

幸福度を上げていきたい


これまで

踏んだり蹴ったりの人生


だからこそ

私自身が

幸福度を上げていくこと

意識しつつ


互いに幸せにいきられる社会に


という熱い願いが

仕事に繋がっている


と思っています


先日

ある親御さんから


お子さんが

レッスンに来るのを

いつも楽しみにしておられる

ということを伺いました


好奇心が旺盛で

音楽好きなお子さんなんだろうな


と思います


小さなお子さんの

導入期は


やってみよう


を大切にしますので


遊びの要素を入れて

鍵盤の把握

音符の認識

指番号

ドレミの配列に慣れる

目で見た情報(音符)を

指の反応に繋げる などなど


導入期に必要な事柄を

ありのままでいられる

心理的安全な場所で体得していく


そんなレッスン

心がけています


ですので

小道具が増える増える🫢


もちろん

小学生にはほとんど使用することはないものも

多々あります


未就学の小さいお子さんの


やってみる


も応援したい私としては


あまり得意ではない

工作もやるし


百均行って

お子さんが

ワクワクするものを探したり

あーでもないこーでもないと

考えながら


やってみよう


を応援し


幸福度が上がる

心理的世界を

体験していっていただきたい


と願っています


やってみよう


これは


我々大人が忘れがちな因子でもあります


大人になって

ピアノを再開される方

初めて挑戦する方


の幸せにも


貢献できるような

ピアノ教室を


これは

私の志

でもあります


ですので


なんとかなる


という

ポジティブ思考を促せるレッスン


そのために

いつも

どうアプローチしたら

ピアノ上達につながるか


アンテナを張り巡らしています


ー音楽は仕事に繋げようとすると

幸福度が下がりやすくなります


そのおかげで

私自身

幸福度を上げながら

音楽の仕事をする術を

身につけていった


というところがありますー


趣味でやるには贅沢?

とお考えになられる方もあるかもしれませんが


幸福度

を大切にしている

ピアノ教室ですので


贅沢で

豊かなライフを送っていただきたいな


と思っています



また


自分の練習中も

これをこう意識したら

成果が出た


ということがあれば

メモして

レッスンの引き出しを増やしていく


上達すれば

感謝もわく


レッスン代をいただいて

私も感謝がわく


ありがとう


がお互いに出てくるような

関係性


大切にしていこうと

思っています




そして

ブログを見てくださる方々には

いつも


ありがとう


と気持ちが湧いてきます


逆に

読んでくださる方々に


もっと

ありがとう


という気持ちがわくようなブログ

大事だな

と思いつつ


なかなか

できませんが😅


こちらは

ゆっくり気長に

成長させていただこうと思います