国際交流デーに行ってきました♪ | 日々発見、たま~におでかけ♪ 中日新聞 共和西ブログ

日々発見、たま~におでかけ♪ 中日新聞 共和西ブログ

新聞とまごころをお届けしている、大府市にある小野新聞店です♪
こちらのブログでは、中日新聞記事、
見たもの、聞いたもの、おいしかったものなど、
大府・名古屋ネタを中心に、日々の小さな発見を書いています。
たまに旅行記も書いています!

今日は、大府市役所 地下多目的ホールで開催された大府市国際交流協会による『国際交流デー』に行ってきました音譜

 

 

毎年開催されていますが、いつもスゴイ人ですあせる

各国の食べ物は数量限定なので、早く行かないとすぐ無くなってしまうため、開始時が一番混雑します。

 

何時に行こうか迷ったのですが、行く前にコンタクトレンズが目の中でずれてしまい、それがなかなか戻せなくて出発できず…えーん

13時からだったのですが、結局2時近くになってしまいました。

 

市役所に到着してみたら、第一駐車場も第二駐車場も満車ガーン

何回かグルグル回ってみたのですが、全くみつからず…ガックリ

 

仕方ないので、もう少し遅い時間にもう一度来ようと思い、時間つぶしに大府駅にあるKURUTOおおぶのカフェでパフェを食べました笑

こちらのパフェの紹介は、また違うときに笑

 

 

そして再び3時過ぎにやってきたら、ようやく駐車場の空きが笑い泣き

 

会場に入ると、ステージでベトナムの紹介が行われていました。

とても流暢な日本語でした。

みなさん熱心に聞いておられます。

 

 

ベトナム料理。食べたいなぁ…。

 

 

 

会場をぐるりと囲むようにして、クラフトコーナーや文化体験・あそびコーナーが。

 

 

書道体験とか。

 

 

オーストラリアクイズとか。

 

 

コマ回しとか。

 

 
トーテムポール作りとか。

 

 


 
アフリカのゲーム・マンカラ大会も行われていたはずなのですが、もう終わっていましたあせる

 

アフリカ教育支援プロジェクトさんの活動の様子が、写真で展示されていました。

 

 

アフリカ教育支援プロジェクトさんは、読まなくなった絵本を寄付してもらい、それを販売、その売上金をアフリカ・タンザニアのウスワ村の図書館へ送金しています。

 

その活動を最初に始めたのは、大府市立共長小学校の6年生たち。

『共長タンザニア図書館プロジェクト』として行っていたのですが、平成30年度の道徳の教科書に、その活動が掲載されたそうです。

 

共長タンザニア図書館プロジェクトについてのブログはこちら→

 

 

現在はその活動をアフリカ教育支援プロジェクトさんが引き継いでくださっています。

少しずつですが、この活動の輪も広がっているようです。

 

継続は力なり

 

当店でも、絵本集めに協力していきたいと思っています。

寄付された絵本は、10月の大府産業文化まつりで販売されます。

 

ちょうど当店で毎年行っているハロウィンお菓子プレゼントの時期ですので、それに合わせてご家庭で読まなくなってしまった絵本を持ってきていただこうと計画しています。

その時はよろしくお願いしま~すラブラブ

 

 

さて、国際交流デーに話を戻しましょう。

 

ステージ用観客席の後ろでは、餅つきが行われています。

餅の振る舞いに長蛇の列が出来ていました。

 

 

来場者も餅つきに参加できます。

 

 

ステージの最後はベトナムダンス。

今年の国際交流デーも大盛り上がりでした音譜

 

 

 

それにしても毎年思うのですが…。

 

会場内のありとあらゆる空間で、隙間なく様々な事が行われているため、通路が人で埋め尽くされて身動きがとれないんですよね…あせる

 

移動もままならないのに、どこに何があるかが近くに行ってみないとわからず、目的地にたどり着くのが非常に困難なのです…。

 

来年からは、どこで何をやっているのか遠くからでもわかるように、上の方に看板を付けてほしいものです…。

 

 

会場ではコーヒーやベトナムティー、世界のビールの販売もありましたので、おみやげにオーストラリアのビールを買ってみました。

オーストラリアらしく、ラベルにはカンガルーのイラストが。

クセがなく、とても飲みやすいビールでした生ビール

 

 

 

今回は、平和への一歩は国際交流からビックリマークの発見でした。

 

 

 

大府のしんぶんやさん♪
 中日新聞共和西 小野新聞店
 ホームページはこちらです
 フェイスブックはこちらです