ピティナA2級 予選通過!! | ぴあののーと

ぴあののーと

ピアノレッスン、練習方法、伴奏、大学の授業...その他日常で感じた様々なことを、自由気ままに綴っています^ ^

まず一名、ピティナコンペの予選通過者が出ましたクラッカー

今年はお教室から、6名の生徒さんが

ピティナに挑戦するのですが、
その中で最年少の4歳児、A2級での予選突破です✨(娘です🙊)


コンクール前日、保育園から帰ってご飯を食べるなり

「◯◯ちゃん、なんか疲れちゃったみたい。」

とか言って勝手に寝てしまい、
まさかのコンクール前日にピアノを弾かない...
という暴挙にでておりましたが、無事に力を発揮できたようで一安心😮‍💨

私はレッスンがあったのでコンクールに付き添えず
早朝、娘が寝ているうちに家を出なければならず、
直前の練習にも付き添えずで...笑い泣き

全てを夫(+じぃじばぁば)に託して出てきてしまったのですが、毎度私が不在でも何ら問題なく、事を運んでくれる家族に感謝です💐


早速本選曲の譜読みを始めていますが、何やら気に入ったようで、これを連続で40回くらい弾かされました不安

次も納得いく演奏を、楽しくできたらいいなと思います音譜



コンクールを受ける受けないに関わらず、

最近生徒さんの中で、中学受験勉強を始めたり、中学で部活を始めた子が多く、

時間が全然足りない〜!!

と苦しんでいる生徒さんが増えていますが(笑)、
不思議なことに皆、今までよりも上達しています👏👏

やはり純粋に『弾いている時間』だけではないのですよね。
限られた時間の中でやることで生まれる

集中力、効率の良さ

などがあるのだろうなぁと頼もしく見ています目

そして人間、ある程度忙しい方が充実して、力を発揮できるのかもしれませんメラメラ

下校時刻から分刻みの生活を送っている小学生...

部活が忙しく、毎朝5時起きの朝練のみで、ピティナに挑む中学生...

それぞれ皆大変そうですが、来るとお喋りが止まらず、とても充実した顔をしていますおねがいキラキラ

それぞれのペースで、色々な形で、ピアノを続けていってもらえたらと思います{emoji:音譜}