何でテンポが分かるの~? | ピアノフォルテ音楽教室 さとうめぐみ♪気持ちに寄り添い、おひとりずつの成長を大切に指導しているちっちゃな先生の教室です。

ピアノフォルテ音楽教室 さとうめぐみ♪気持ちに寄り添い、おひとりずつの成長を大切に指導しているちっちゃな先生の教室です。

♪ピアノフォルテ音楽教室♪
 教育大音科卒のママ教師です。手作り教材を使いながら発達・成長のお手伝いをしていきます^^
♪Merry Triangle Pianist♪
 Sax、Bass、Pianoのトリオで活動しています。ステキなカフェで心地よい空間をお届けしております。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

三重県の菰野町で

ピアノ教師をしております。

 

レッスンの様子や

息子くんの?な行動

日々感じたことを綴っております。

よろしくお願いします。

 

ネザーランド・ドワーフ  ネザーランド・ドワーフ  ネザーランド・ドワーフ  ネザーランド・ドワーフ  ネザーランド・ドワーフ

 

 

 

小学3年生Sくん。

 

クリスマス頃に

感染症を患い

高いお熱が

出たそうですショボーン

 

「40℃くらい出たし

10日くらい寝込んだ」

「サンタさんからのプレゼント

しばらく開けられなかった」

とのこと。

 

大変なようでしたが

元気な顔で

年明けのレッスンに

来てくれましたグッ

 

Sくんは

ゆっくり弾くのが

苦手だったので

♩=69、72、80、96の

4テンポの指定をして

この頃は

練習してもらっています。

 

私「今日は速さ言わずに

メトロノームも逆さにして

弾いてもらおっかな」

Sくん「たぶんな~、テンポ分かるで」

私「おおっ!じゃあ、これはどうだ」

Sくん「んーこれは多分72!」

私「答え合わせは後で。

先、弾いてもらおか~」

Sくん「♪~~♪~~♪~~」

私「OK!すらすらやなぁ。

じゃあ答えは...72!!

Sくん「やろ!分かるもん」

私「んじゃあ、もう1ついこか」

Sくん「次も分かるで~。んー80やな。

♪~~♪~~♪~~」

私「答えは...80!何で分かるの?」

Sくん「何でか分からんけど分かる」

 

毎回きちんと

メトロノームを使って

練習してくれているからこそ。

 

Sくんの中で

69はこれくらい、

80はこれくらい、

という感覚が

出来上がっているのだと

思います。

 

矛盾しているようですが

これが出来ることによって

自然な音楽を奏でることが

できるようになりますウインク

 

Sくんのめざましい成長に

驚かされた日でしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今年度の新規生徒さんの募集は

ただ今満席のため

ストップさせていただいておりますお願い

 

現在通っていただいている生徒さんの

スケジュール変更を2月に行います。

3月中に調整し、空き枠ができれば

新規生徒さんを若干名募集いたします。

 

既にお待ちの方がいらっしゃいますので

 募集できるかどうか定かではありません。

 

私1人で行っている小さな教室です。

レッスンできる枠には

限りがあること、

お1人ずつの進度に合わせた

個人レッスンであること、

ご理解いただけるとありがたいです。

 

ご興味のある方がいらっしゃいましたら

プロフィール内よりお問い合わせ下さい。

受付順にご案内いたしますニコニコ

 

 

 

♪ピアノフォルテ音楽教室 コース案内♪

 

プレピアノコース

ピアノコース

大人ピアノコース

 

 

 

 

 

 

 

 

↑私も賛同しております

 

親御さんでもなく

学校の先生でもない

ほどよい位置で接する

ピアノの先生。

 

技術の上達だけでなく

ありのままの気持ちを

伝えられる場所になるよう

コミュニケーションを

大事にしていますニコニコ