広島旅行記〜広島焼編 | ピアノ弾きの旅行記

ピアノ弾きの旅行記

普段は子供達にピアノを教えたり、自分で現役で演奏もしていますが、大好きな旅行がやめられなくって、時々長期休暇を取っては放浪しています。
その時の経験などなどを、思い出しながら少しづつ書いています♪

宮島からホテルに戻り


市内のホテルはここ。


駅から近くて近くにコンビニもあって便利な立地でした。


まぁ初日はただ寝るだけなのでラグジュアリーホテルじゃなくて良いよねって。


ロビーで1杯コーヒーが飲めるサービスがありますよ、コーヒー飲めない私にはせめて紅茶かコーヒーの2択が良かったなと思ってみたり(家族連れのお子さんとかも飲めないもんね)。


一旦小休憩して、絶対並ぶだろうから覚悟して早めにご飯へ。


駅ビルにあるココ




並びながら思った。


東京にもある滝汗


でもでも現地で食べるから意味がある真顔


40分くらい並んだかな?


ようやく広島焼チュー


特製スペシャル1700円ラブ



あと牡蠣が入ったやつ。


しかしこれ撮ったのはよそ様の牡蠣(広島焼にすると牡蠣がわかりにくかったからサ)。



美味しかったです爆笑


特製はそばにして、牡蠣はうどんにしました(そばかうどん、選べます)。


満腹になり、上機嫌でホテルへ帰りました。


あ、ホテルに入浴剤あったのはお勧めポイントウインク


全く旅行とは関係ないけど、この週末は横浜にお泊まり予定。


久々の横浜…中華楽しみダナァ酔っ払い


昨夜遅くまで排水口の掃除をして(一度詰まらせて酷い目にあって以来こまめに掃除してる、詰まった時も不潔にしていたわけじゃないんだけどいきなり流れが悪くなった、長年住んでるのに高圧洗浄もしてくれないからってのはあると思うチーン)今朝はシーツ取り替え(週に2回取り替えないと嫌な若干潔癖マン)洗濯して掃除機かけて、毎日何故こんなにやる事あるのだろうかと思うのであった…その分週末は横浜満喫するぜちゅー