静岡市駿河区のピアノ教師による 初心者さんの弾けない悩みを解消レッスン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

発表会お疲れ様でした|支えてくださる皆さまに感謝して

昨日はたきぐちピアノ教室第29回目の発表会でした。

一名の欠席もなく、生徒の皆さん立派に演奏をしていただきました。

 

こちらのブログにも書かせていただきましたが、あの大きなステージで一人で舞台に立ち演奏すること。

 

これは並大抵のことではありません。

 

何ヶ月もかけて曲を練習し、イメージし形を作っていく作業には忍耐と努力が必要です。

 

時には練習を放り出して、好きなことやりたいという誘惑に誘われるでしょう。

学校の勉強や宿題もたくさんあって、練習する暇がないよ、、と嘆いている生徒さんもいました。

この曲、私にはもう無理だと投げ出してしまいたくなった生徒さんもいたと思います。

 

ですが、ゴールに向かって、コツコツと少しづつでも頑張ること、それは皆さんの大きな力になると思います。

 

日々の努力は決して嘘はつきません。努力してきた分、それは自信につながって結果を出すことができます。

舞台での緊張した気持ち、飲み込まれそうになって、頭が真っ白になった時に自分を救ってくれるのは、今まで積み重ねてきた自信です。

 

手が勝手に動いて、なんとか最後まで演奏できたよ!と充実感に満ちた表情をしていた生徒さん達を見て、私もこの発表会を開催していることに、結果を感じることができます。

 

人間には、自分の中に強い気持ちと弱い気持ちを持ち合わせています。

 

強い気持ちは、例えばテストで絶対100点をとるぞ!と思う気持ちや、試合で負けたくないから一生懸命トレーニングを積むぞ!と勇む気持ち、そしてピアノでも完璧にノーミスで間違えずに弾くぞ!気合いを入れる気持ちなど自分を追い込んでいく気持ちはとても大事だと思います。

 

その反面弱い部分もありますね。

少しくらい練習を休んでも良いだろう、と時には自分の気持ちをゆったりさせて、精神を休めることも大事ですが、、、

 

発表会は、もちろん癒しもありますが、やはりどちらかと言うと強い気持ちを育てることに重きを置いていると思います。

発表会の時の演奏を振り返ってみてください。

 

何故あそこで間違えてしまったのか、舞台でうまくやり遂げられなかったところをもう一度見つめ直して、あと少し練習を続けてみようと考えることも大事です。

 

次回のレッスンでは発表会で弾いた曲をもう一度弾いてほしいと思っています。

自分で納得するまで練習して、仕上げにするのも良いと思います。

 

もちろん自分のレパートリーとしていつでもどこでも演奏できる状態にしておくこともとても良いことだと思います。

 

それを踏まえた上で、気持ちの切り替えも重要ですね。

気持ちも新たに、新しい曲に挑戦してみるのも良いと思いますので、それぞれのご家庭でまた考えてみてください。

 

来年の発表会は、2025年7月12日(土)にしずぎんホールユーフォニアを予約させていただきました。

また次のステップへ進んで頑張っていきましょう。

 

保護者の皆さま、そして楽器店の方々、写真屋さん、舞台スタッフ当日は大変お世話になりありがとうございました。

そして家族にも、いつも仕事を工面して休みをとって手伝いに来てくれることに感謝して。

 

ありがとうございました。

発表会まであと4日です!|体調に気をつけて練習頑張りましよう

7月に入って猛暑続きの日本列島。

静岡も観測史上初の40度越えの日もあり、熱中症や体調管理により一層気をつけなければならないこの頃。

風邪も流行っているようですし、気が抜けませんね。

 

お稽古でも、始まる前後は、しっかり水分補給されて構いませんので、夏場は水筒を持たせてレッスンに 来てください。

生徒さんの中には、首にひんやりしたネックストラップを巻いてきてくれたり、様々な便利グッズが色々あるようですね。

日々のお稽古への送迎もありがとうございます。

 

暑さ対策に気をつけて今月もレッスン頑張りましょう。

 

7月、8月のレッスン予定を掲載します。

 

この2ヶ月間は、3回レッスンが多いですが、年間通して40回のレッスン回数はきちんとレッスンさせていただきますので、どうかご理解いただければと思います。

それにプラスしてプラスワンレッスンを年間で3回分レッスンいたします。

 

振替への対応は、このプラスレッスンで補う形でお願いしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、第29回発表会まであと4日となりました。

7 月 13 日(土)の発表会、場所はしずぎんホールになります。
第1部は 12:30 開演、第2部は 14:30 開演となります。 

 

お時間等詳細につきましては事前にお配りしたお手紙をお読みいただき、ご確認ください。

集合写真を開演の前に撮りますので、集合時間に遅れないように来て頂きますよう、お願いします。

 

プログラムはお一人 2 部ずつお渡しさせていただきますので、当日忘れずに持ってきてください。

余分に必要な方には教室の玄関に置いてありますので、お持ちください。

 

楽譜を見て演奏する生徒さんは、当日楽譜を忘れずにお持ちくださいね!

 

当日の衣装と、靴を履いて、一度お家で演奏してみてください。

 

それから女の子の髪型についてのお願いですが、演奏中に髪が顔にかからない様に、特にお顔の右側はピンで留めるなどして演奏してください。

演奏時の写真撮影の際に、演奏に集中するあまり、髪が顔にかかってしまい、表情が見えないまま写真に残ってしまうのは、何とも寂しいことですので、ご対応をお願いします。

 

発表会へ参加しない生徒さんも、前期のまとめとして、今弾いている曲をしっかりと仕上げていきましょう 。

そして夏休みの課題として次に挑戦する曲は、少し難しいものを選んでみましょう。

弾いてみたい曲やリクエスト、また何を弾いていいのか分からないなどご質問がありましたら教えてくださいね。

 

それでは今月もよろしくお願いします。

 

 

 

発表会に向けて練習は進んでいますか?|イベントへの挑戦と楽器について

今年は梅雨の入りが遅いそうで、蒸し暑い日が続いていますね。

 

こう湿度が毎日高いと、さっぱりしたものばかり食べてしまったり、毎日アイスを食べてるよ!の話を聞くと、体調を整えことを大事にしてくださいと思います。

 

私は、年々冷たい食べ物は苦手になりますが、体重はコンスタントに増加傾向にあり、今まで必要なかった、お風呂上がりや、就寝時の扇風機を今年は特にかけてしまっているので、喉をやられてしまい、常にハスキーボイスになってしまいます。

このジメジメを乗り切る良い方法ありましたら教えてくださいね!

 

さて、発表会まであと4週間となりました。

4週間目の今日は、今頃2部の開始時間だな、とイメージしたりしています。

 

プログラムと記念品の注文を終えて、あとは皆さんの心と身体の健康を大事にしながら本番の日を迎えられる様に、と思っています。

 

皆さん、曲の進み具合はいかがでしょうか?

 

こちらのブログにも書きましたが、弾けなくなってしまったところは、一度リセットするような気持ちでゆっくりテンポを落として右手だけ、左手だけと練習してみてください。

 

少し時間をおく、という方法もありますが、あまり間際になると時間を置きすぎて指の動きを忘れてしまったという事になりかねません。

ですので、両手で通す時もテンポはものすごくゆっくり!!な速さで弾いてみてください。

 

何日かその方法を試してみて、少しづつ、少しづつまたテンポを速めていくと、また元の速さで弾けるようになると思います。

私が小さなメモや楽譜に書き込む、いわゆる筋トレも大事ですから、毎日練習の時にやってみると良いと思います。

 

何か困ったことがありましたら、いつでもご相談くださいね!

 

さて、明日6/16(日)は、静岡音楽館AOIにて、カワイ音楽コンクール静岡本選会の受賞記念コンサートが開催されます。

昨年12月からのカワイコンクールの予選から本選に進み受賞された方々の演奏を聴くことができるコンサートです。

 

私の生徒さんも、今年は本選まで進むことができ、今回この受賞者コンサートへ出演します。

明日は落ち着いてそして楽しんで演奏できますように、祈っています。

 

今月の教室便りに、楽器の必要性をたくさん書かせていただいたのですが、やはり88鍵盤のしっかりとした楽器で練習することで上達が目に見えて速くなる事を今回も実感しています。

 

受賞者コンサートへ参加するその生徒さんも電子ピアノからアップライトピアノへ、楽器を進化させたことで、みるみる音が変わってきました。

また、日々レッスンでは、常に音楽に対して、積極的になり自分で音色や曲想を考えてくるようになりました。

 

小さい年代の感性、感受性への働きかけはとても大切だと思います。

 

どうぞさまざまな刺激を与えてあげてください。

そして色々なことへ挑戦していってください。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>