石垣:1才親子リトミック | 石垣島のリトミック・ピアノ・ベビーマッサージ

石垣島のリトミック・ピアノ・ベビーマッサージ

沖縄・石垣島の小さな音楽教室から発信しております。

● 石垣:1才親子リトミック

こんにちは。宮地春奈です。

1才になるとあんよができるようになって表情豊かになり、自己主張が強くなってきますね。

このクラスは1才児親子が楽しめる、成長段階にあわせたプログラムです。

ある日の1才リトミックのレッスンは・・・。

お母さんと一緒に楽しい手遊びふれあい歌でレッスンスタート。

全て生の楽器と生の歌で進めます。CDなど音源は一切使いません。もちろんグランドピアノもたくさん使います。



だっこでゆーらゆら、それからくるっとターンはみんなが大好きです。



今日は手をつないで楽しいイチゴ狩りにおでかけ!



イチゴを取ったら味見でパクッ。自分でできた顔はとっても誇らしそうですね。



帰りはお父さんと車に乗って帰ってきたよ。



アンケートでこんな声をいただきました。

家でレッスンの歌を口ずさんであげると楽しそうにいっしょに歌います!

音楽で子供の能力がどんどん成長したようい思います。

そして笑顔が増えました!

音楽の力って、リトミック効果ってすごい!びっくりしています。

音楽が日常になってきていると思います。

ラララ~、と一人で歌ったり自作の歌?も歌ってくれて、親バカ爆発です(笑)

これができる、あれができるようになったと夫も小躍りしてますよ(笑)

親が知っている歌を教えるだけだとあまりレパートリーもないですが、レッスンで自然に覚えられて便利です。

レッスンを初めて3か月たちました。

1才でもピアノの音を聞き分けて動けることに本当にびっくりしました!

家でも叩けるものを持ってきて、トントン叩いて見せてくれるようになってもう感動です。

タイコとかだけじゃなくて、日々のレッスンでこんなにいろいろできるとは想像しませんでした。


先生のピアノを弾く手元をじーっと見ていたり、お話もよく聞けるようになってきたり、リトミックの時間はすごく集中している感じがします。

ドレミファソラシドを歌って、夫やおばあちゃんが目を丸くしていました(笑)

レッスンで何種類楽器をさわれているんでしょうね。

家では買い揃えることも大変!

あれだけの楽器に触れる、それだけでもゼイタクですよねー!!

ピアノをはじめ、生の楽器は良い刺激になっているようです。


ベビーの頃にリトミックって他所でやってみたのですがCDでした。

生の音とCDって違いますね、親の私も楽しくて毎週癒されています。

先生のピアノといい歌といい、レッスンのクオリティの高さに正直おどろいてます。


あと、今日ははじめて先生のおうたにタンバリンでお返事できてちょっと感激です^^

レッスンは生のピアノ演奏で行う親子いっしょのレッスンです。

親子のふれあいを大切にした、音楽への最初のステップです。

はじめての音楽レッスン、ダルクローズリトミックで始めてみませんか。

それでは1才のリトミッククラスの概要をお伝えします。

レッスン内容例

・レッスン導入

円になって座り、お母さんのぬくもりを感じながら今月の手遊びうたで始まります。



いつもは見ることのない他のお友達の顔やほかのお母さんを見ることも刺激になります。

自分からは何かするということが少ないこの時期にたくさん刺激をうけることが必要なんです。



歌に合わせて大好きなお母さんのハグにタッチにマッサージ…、みんな気持ちよさそうにしています。



親子で見つめ合って、しっかりタッチして抱きしめてあげて、そうして愛情をたっぷり感じているお子様の表情は、のびのびした笑顔ですっごくかわいいですよね。



歌とともに少しずつ心と体をほぐしながら音楽に心を向けていきます。

・レッスン前半

みんなの準備が整ったら今度はピアノの音に合わせて体を動かします。



体を大きく動かす一番簡単な方法は歩くこと。



お母さんとだっこで、できるなら手をつないで、もっとできるなら一人で歩いてみよう。



くるっとまわってああおもしろい!笑い声があちこちから上がります。楽しいですね~!



歩くだけではなくて、いろいろな変わった音も聞こえてきますよ。



ピアノの音をしっかり聞いて、耳を澄ませて集中力を養います。



・レッスン後半

たっぷり動いた後は、カラフルで簡単な楽器をさわってみましょう。

家庭では用意できない、100種類以上の楽器を直接触って楽しみます。経験が何よりの宝になります。



本格的な楽器を、ぜいたくに使います。専門教室だからこそ、お子さまに「本物」を、たくさん感じてほしいのです。

あ、音が出た!やった!音を出すって楽しいんだなーって感じてもらえます。1回のレッスンでいくつも使いますよ。



タンバリンでリズムを打つのもどんどん楽しくなってきたね。

1才のお子様でも毎週歌っているとドレミファソラシドも覚えて歌えるようになりますよ。



テレビやCDではなく、お子様にとって実際に自分で体験することが大きな刺激になるのです。



レッスンの中で、手先を使う知育ワークやクラフト作りがあります。

すべてのワークやクラフトは、「音楽と一緒に行う」ことを大切に考えて作っています。



ただ作っただけ、ただ知育をやるだけ、よりももっと楽しく取り組めます。



また、お子様の大好きなパネルシアターや絵本もレッスンでは積極的に取り入れています。

音楽と、絵と、歌が、情緒豊かな心を作ります。



・レッスン終わり

楽しいレッスンも終わり、輪になってみんなでさようならの時間。



さようならの歌を元気に歌ってまた次のレッスンで会いましょう。



ここに書いてあるレッスンはひとつの例です。

講師は沖縄初・唯一のリトミック国際免許保持者です。

世界で、日本各地で、リトミックの勉強をしてきました。その時間は、トータルで600時間以上!お子様の能力を伸ばす、楽しく、音楽性の高い、豊かなレッスンをお約束いたします。

九州・沖縄地方では、なかなか受講する機会がない、質の良い音楽レッスンです。

リトミック専門講師として、リトミックを長年指導しています。たくさんの親子、たくさんの子供たちに、本物のリトミックの良さを伝えたいという熱い気持ちです。指導に関しては誰にも負けません!



1才親子クラス 土曜午前9時20分~

1才クラスは、4月の最初に1才を迎えられている、今年度中に2才になるお子様が対象です。

人気クラスです。

入会金11000円(税込)

月謝8800円(税込)

体験クラスレッスン料 1回3000円(税込)

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

元気ではじけるような笑顔の出るレッスンを目指しています!

既に1才を迎えられているけれどもこの年齢条件よりも1年次、下の学年に該当するお子様も、ご希望でしたら1才のクラスにご参加いただけますが、プログラムの対象年齢からは外れますことをご了承ください。

体験レッスンお申し込みはこちらから・24時間受付フォーム

お電話はこちらから 0980-83-5808

石垣島のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 木曜日・土曜日

ベビーマッサージ・ベビーリトミック 金曜日

石垣市大川198-12-3F

電話 0980-83-5808

レッスン中、または出張中のため出られなかったときはすみません。

平日の15時~21時だと大丈夫な時が多いです。

・楽しいリトミックの秘密 

・ベビーリトミック、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生リトミッククラス

・生徒の声

・石垣教室アクセス

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

沖縄 石垣市 八重山 竹富町 西表 小浜 黒島

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等