学びの二日間 アドラー編 | 京田辺市松井山手のピアノ、ソルフェージュ教室 「ピアノ教室momo」のレッスン室だより♪

京田辺市松井山手のピアノ、ソルフェージュ教室 「ピアノ教室momo」のレッスン室だより♪

ピアノ教室momoでのレッスンでの出来事や、看板犬?柴犬モモとの事柄を綴ります。

京田辺市の ピアノ教室momo 吉田けえこです ニコニコ



やってみたいな!の思いをたいせつにします。

生徒さんの移動により時間空きました

火曜日 17時20分〜 1枠

木曜日 16時〜17時20分 2枠

水曜日の午前中、平日の遅い時間は大人の方のフリータイムのレッスンを行なっています。

体験レッスン受け付けています。

お気軽にお問い合わせください  電話 0774-64-0641   

ホームページご覧ください http://momo-pianostudio.com/ 音譜


松井美香先生のアドラー講座。

みんなの切なる希望の声を聞いて、刈谷市でアンジュピアノ バイオリン教室を開催しておられる木村隆子先生が主催して下さいました。

テーマは
生徒の力を最大限に引き出す5つの技法 魅力的でしょ^_−☆
今回は3回シリーズの1回目。



当日は早めに名古屋入りして、一緒に参加する先生(聡子先生のブログ)と何と列車(電車じゃないそうです)と夜行バスで愛媛県宇和島から参加の先生とランチ。

少し食べちゃってますが(^_^;)


アドラー講座は満員の24名。

毎回の事ですがいきなりレクチャー。

今回はピアノが無いので弾いて自己紹介はなし。ほっ😌
名前の順番に並び替え。初対面ですがズカズカとお名前は?と聞き合いが始まりました。

自ら動く!
(クリスマス会で使えるぞ!)←心の声



アドラーの考え方

それは目的論
→ 人は目的に向かっていくもの。

対人関係論
→ 劣等感は誰にでもあるものだ

劣等感ということを初めて言った人がアドラー。

あなたは生徒に対して(相手)にどうなってほしいか?

グループディスカッション



こうなって欲しい、という思いが強いほど相手は引いていく。
指導者目線だと押し付けになる。

では押し付けないやり方は?

押し付けでなく勇気付け

勇気ってなに?
勇気づけってなに?

自分に問いかけてみる。

周りの人にできる勇気づけってなにかな?と考えて。

またまたグループディスカッション





困難の大小はあれ、人は生きていく上で必ず遭うどうしようもない苦しみにどのように立ち向かい、希望を持ちながらやり過ごせるか?

勇気付けをされて育ってきた人は、必ず何が起きても幸せに向かってやり過ごせる力が身につきます。

自己受容が出来る

自己肯定感を持てる

主体性がある

自分の思い方、考え方で人生は変わる

自分の人生は自分でコントロールできる

と。

完璧を目指しても良いが、完璧に囚われない。
完璧主義を手放す。

そうです!アドラーの考え方は幸せになる考え方

私も人生最大の困難(大ピンチ!)に遭い、アドラーと出会い、またピアノを通して私にしかできないことがあると気づき、前を向いていけるようになりつつあります。

私が体験者です

私の教室に来てくれる生徒さんたちには絶対勇気付けのレッスンをしたい!

そして、保護者の皆さんにも子供たちの将来の為に是非勇気付けの子育てをお願いしたいと思っています。

アドラーの考え方には

課題の分離 ??

などまだまだわからない事や、「でも◯◯やん?」って??がいっぱい。

5つの技法学びましたが、実践するのはなかなか難しいところもあります。

次は11月。きちんと伝えられるように学びを続けていきます。

2月の「チャンスは自分の手の中に」の松井美香先生の講座で一緒だった先生方(元祖?名古屋チーム)との再会ありで楽しい学びでした。



終わって夕食懇親会。



なかなか美味しかったです(^^)


そして、元祖?名古屋チームでのチャリティーコンサートの打ち合わせを兼ねた二次会はここで(#^.^#)


美香先生を囲んでのこの二次会で、第1回チャリティーコンサートの規模や形が大体決まりました。

いよいよ実現に向けてGO!


最後までお読みくださり有難うございました(^^)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村