冷蔵庫の買い替えで。 | ピア 人工関節と難病と猫と

ピア 人工関節と難病と猫と

・・・
人工関節の脚、肝臓の難病、慢性疼痛と闘っています。
時々は保護猫出身の愛猫のことも。
人生終盤、余生を悔いなく送りたい。
ブログを綴って、脳の衰えを緩やかに。



まだ十分働いてくれているんだけれど

ドアの塗装が、取っ手のところだけ剥げてきて
薄汚くなった

冷蔵庫は壊れてから買うもんじゃないというし
17年も経っているから、電気代も高いんじゃない?
 
といろいろ理由をつけて衝動買い!



このマークがなぜか好き

 
除菌効果が本当にあるのかどうか、知らんけど~



家電量販店で買って、
搬入据付は、委託業者が来た

4、50代くらいの男性と異国風の無口な若者

この若者がまだ日が浅いとみえて
指示待ちでボーっとしてる

その仕事ぶりを、(必要以上に)厳しく注意する男性

返事もないから、日本語もわかっているかどうか?



なんか、いたたまれない気持ちだった


お客さん(私)の前で、それはイカンよね~
若者の立場がないでしょ



労働力を外国人に頼らざるを得ないこの日本、
指導したいなら、もっと受け入れてもらえるように言わなきゃ


日本人のこういう対応で、疎外感や被害感情を持ったら
犯罪に走る一因になりうるのではないだろうか

外国人による強盗事件のニュースを聞いて思ってわ



ちょっと頭にきて
アンケートはがきに途中まで書いたけれど
大げさだったかな、と思って破り捨てた小心者の私…


冷蔵庫、容量が大きくなって、中身ガラガラ!