【諦めなくて良かった!】誤って削除した記事の復元。 | 日日是好日◡̈*❤︎

日日是好日◡̈*❤︎

都内在住。夫と小1娘と3人で暮らし。
日々の事、旅行、子どもとお出かけ、手土産、子連れ外食などについて書いています^^

今日も気持ちいい秋晴れですね照れ

と思ったけど、夕方雨降るのかな?

 


昨日は久しぶりにTDLに行って来ました〜!

まだハロウィン→クリスマスの狭間だったけど楽しかったですニコニコ飛び出すハート


あの巨大なクリスマスツリーがもう出てました!

何と3年ぶりらしい!

コロナ禍となって初みたいですキョロキョロ

 

ディズニーレポはまた後日書きますニコニコ

 

 

 

 



 

間違って削除した記事の復元!

私、数日前に書いた記事を誤って削除してしまったんですえーんえーんえーん


日常の中で娘の成長を感じて感動した話下差し

 

 (↑これは復元して再投稿したもの。)


誰かに役に立つような記事ではないけど
書き留めておきたかった日常の感情赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん
 
消えてしまったすごくショックで
何とか復元できないか調べて試して…
 復元できたので今日はその備忘録を爆笑
 
 


「アメブロ 削除 復元」
で検索するとたくさん記事が出て来ます。
 
私が参考にしたのは、こちら
 
最終的に利用したのはGoogleキャッシュからの復元ですが、RSSフィードを活用する方法もあるみたいです。

どちらにしろ
パソコンで操作するのがオススメです。
(私はオンボロMacBookAirを使いました)
 
 
 
私は、重複した下書き記事だと思って
投稿済みの記事を削除してしまいました昇天
(単なる勘違い笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 

削除してしまった事に気付いたのが
次の記事を投稿していいねをもらった時です↓



 上差し削除済みって何???
ってなりました不安不安不安
 


最初はGoogleキャッシュのやり方がわからず
RSSフィードを試したのですが、
目的の記事が出て来ませんでした。
 
「http://rssblog.ameba.jp/自分のID/rss20.xml」
 
↑これの自分のID部分を変更するだけです。
 
こんな感じで表示されます。
(文字いっぱい昇天
 
しかしながら私の場合、
何故か該当記事がありませんでした赤ちゃん泣き

しかもこの状態からの復元方法がよくわからない。。
 




 
そこで改めてGoogleキャッシュの方法を確認。
あれ意外と簡単かもキョロキョロ気づき

いつも使ってるChomeでGoogle開いて

削除してしまった記事のタイトル入れて検索

そうすると今は亡き記事がヒットしました。

1番上です。
だけど、ここをクリックすると

こうなります。
 

そこで戻って



URLの1番左の縦に並んだ…をクリックすると


こんなのが出てきて


右下の「キャッシュ」を押すと



 
何と何とー!
見れたんです〜!
 

これをこのまま普通にコピーして
「新しい記事を書く」を開いてペーストすれば
再投稿という形で復元できます!!
 

文字の大きさや挿入した写真、URLなどもそのままコピペできたので、ここまでくれば一瞬でした!
 
再投稿になるのでいいねやコメントまでは
復元できないみたいですが私的には大満足爆笑
 
 
大事な記事を間違って削除してしまった時には試して観て下さいニコニコ
は〜良かったラブラブラブ
 
 
 
 

 





   






お気に入りを楽天ルームに入れていますラブラブ