こんにちは!

 

 

 

なみです。

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はラジオ出演でした。

 

と、いってもコロナですので、お電話での収録だったんですが(・∀・)

ラジオでは、今回は炊飯器調理についてお話ししました!

 

 

私の新しいレシピ本でもたくさん紹介してます炊飯器調理。

ご飯を炊く時に、お肉やお野菜を乗せて一緒に炊き込むレシピ!

 

これ、本当に楽チン!!!

 

 

なんといっても、炊飯器なので、勝手に炊いてくれるから

その間は自由時間!!!

 

 

そして、洗うのは炊飯器だけっていうのも良いところ!

 

特に、お仕事から帰ってきたときのお夕食作りや(はやく〜〜〜!!!お腹すいた〜〜〜〜!!!ドクロ

 

朝ごはんが終わってから、休校中の子供達に作るお昼ご飯(さっき朝ご飯終わったのに!むかっ

 

赤ちゃんのお世話しながらのご飯作り(ママはいるよ〜!!顔見えないからって泣かないで〜!!!汗

 

 

なんて時にも大活躍!!!

もちろん火を使い慣れていないだんな様が作ってくれても良くってよ♪

 

 

炊飯器調理はそんなシチュエーションをしっかり飲み込んでくださいます(・∀・)

ラジオでご紹介した、

スープカレーのレシピは・・・

 

こちら↓

 

これはターメリックライスにしてますが

普通に白いご飯でも大丈夫!

スープカレーは鍋で作るので、余裕がある日のご飯ですね。

 

 

レシピ本にも乗せてる

材料入れたら出来上がりのレシピたちはこちら↓

 

スペアリブと炊き込みカレーピラフレシピ

レシピは↓

これは、子供たちも大好き!

骨付きお肉を乗せてご飯を炊くから、お肉の旨味がご飯にもしっかり炊き込まれて

美味しいピラフになりますよ。

 

甘辛だれチキンとしょうがごはん

レシピは↓

生姜ご飯が絶品!!!!

鶏肉の旨味と生姜の旨味が相乗効果で!

しかもお肉も柔らかいのが炊飯器調理の良いところ♪

 

 

 

塩こんぶごはんとトマトポン酢蒸し鶏

レシピは↓​​​​​​​

これも塩こんぶと鶏の旨味で実はW出汁のうまうまご飯です。

さっぱりソースで召し上がれ〜。

 

 

 

具もご飯も一緒に作る親子丼

こちらは、以前ヒルナンデスでもご紹介したレシピ。

まあ、めんどくさがりやなのでできたともいうww

題名通りの調理でございます!!!

 

 

 

 

などなど、おかずとご飯が作れるレシピは便利で味を変えて我が家でも活躍しています!!!

 

他にもレシピ本でもご紹介してますが

炊飯器でグラタンもかなり便利!!!

 

 

 

 

レシピ本の中にはパスタレシピも3種類ほどあるんですが、これまた便利なのが炊飯器1つでソースもパスタも作れるところ。

20分程度で出来上がりますよ。

 

 

炊飯器によっては、米以外炊かないでっていうものや

一度スイッチを切らないと蓋が開かないものなんかもあるので

お持ちの炊飯器の説明書を見ながら作って欲しいのですが。

 

 

試作時に色々な炊飯器を使ったんですが

圧力式の炊飯器は、炊飯終わるまで蓋開かない!

 

ので、いったんスイッチを切って、少しすると圧が抜けるので

それまで待ってから蓋を開けるとか

 

ず〜〜っと水分なくなるまで炊き込むタイプの炊飯器の場合は

時間を測って、時間になったら保温にするとか

 

色々な癖などがあるので、ご自身の炊飯器の癖を掴んで

炊飯器調理をマスターしていただけたらなって思ってます!

 

 

 

んでね、今回のラジオDJのわたなべゆうかさん左側です↓(こちらは前回ノースウェーブにお邪魔した時に撮っていただきました♪)

すっごく素敵なかたなですが

 

 

これ見て、

ゆうかさんのツイッター↓

 

 

レシピ本に乗ってる

🐷豚バラ大根作ってくれました〜〜!

なんて優しいんだ!

 

超、色濃くなってる(`・∀・´)

大根、もう少し太くても大丈夫!

 

でも、美味しかったと言ってくれて嬉しかったです〜〜🙏

 

 

 

 

そしてまたまたレシピ本プレゼントも!!!!

 

 

本日中のお申し込みです!

 

 

 

応募方法です↓

 

住所・氏名・連絡がつく電話番号を書いて、メールアドレス→ l@825.fm

宛にメールをしてください。 

 

パー本日いっぱいの受付だそうです。パー

 

レシピ本1名様プレゼントです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったら↓

 

 

 

ごはんのおともレシピコンテスト応募しております!全国から参加できるよ〜!

まだまだ、アラカルト部門とどんぶり部門の募集お待ちしてますよ〜〜〜♪

 

 

ぜひぜひ〜〜

 

 

 

 

 

8月26日新刊発売しました!

 

 

「炊飯器、トースター、電子レンジで

火を使わないてまぬきレシピ本!」

【Amazonはこちらから↓】

 

 

 

 

 

※楽天さんメーカー取り寄せになっているようです(9月1日現在)

追加されてました!!!

 

【楽天はこちらから↓】

 

 

 

 

よろしくお願いいたします🙏💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき電球インスタグラムやってます→ nami_sugata


ひらめき電球Twitterもやってます→ @Nami_Sugata

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おかげさまで・・・たくさんの読者登録

ありがとうございます土下座

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも大感謝です❤︎

 

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

↓ポチッとしていただけると励みになります!↓

 


レシピブログに参加中♪クリックしていただけると喜びます❤︎

 

 

 

 

 

4月発売!朝ラク弁当ページ担当しました❤︎↓

 

 

 

1月発売!「炊飯器の達人」としてレシピをご紹介していただきました♪

たくさんのNadiaアーティストさんのレシピが一冊に!↓

 

 

 

 

 

菅田 奈海のmy Pick

Amazon(アマゾン)

究極の組み合わせ! 鶏むね肉とブロッコリーがすごい! (楽LIFEシリーズ)

748円

Amazon(アマゾン)

しっとりやわらか鶏むね肉冷凍レシピ (サクラムック 楽LIFEシリーズ)

146〜3,189円

Amazon(アマゾン)

酒に合う! 米に合う! すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい! (サクラムック)

446〜3,940円

Amazon(アマゾン)

チキンラーメンうますぎレシピ100

871円

 

 

撮影裏話は→こちらから