こんにちは!

 

 

 

なみです。

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。




 

 

先日お伝えしていた、トースターレシピ!

揚げないとんかつレシピですよん。

 

 

これね・・・

色は薄いんだけど出来立ては程よいサクサク感はあります。

味はもちろん美味しい♪

揚げたての豚カツまではいかないけど

1〜2枚だけ焼きたいとかお弁当用、油を使いたくない

って時にはかなりお勧め。

 

 

 

もちろん、衣付けも簡単にバッター液をつけてパン粉をかけるだけだから

ささっと作れて便利なんです(・∀・)

 

 

もし、どうしても焦げ目が欲しい場合は、パン粉だけ乾煎りするのが良いんですが・・・

 

今回はあくまでも、ささっと作れるとんかつの位置付けで作っていただければと思っております。(春休みランチ的な!)

 

 

では作り方を〜

揚げない【トースターとんかつ】2枚分

 

■材料

とんかつ用豚肉 2枚

塩胡椒 適量

パン粉 適量

オリーブオイル 小さじ1程度

 

・バッター液

小麦粉 大さじ1

マヨネーズ 小さじ1

牛乳 小さじ2

 

■作り方

①とんかつ用の豚肉は包丁で切れ目を縦横斜めにたくさん入れます。(縮み防止なので脂とお肉の間を切る感じで)

 

 

 

②塩胡椒を振ります。

 

 

 

③バッター液を混ぜ合わせてお肉に乗せてもたれないくらいの硬さにします。(もし硬いようなら牛乳増やしてください)

 

 


 

 

 

④トースターの天板にクシャッと丸めて広げたアルミホイル(ヘリは立てる)を引き、肉の上にパン粉をかけて手でぎゅっとおしつけてくっつけます。

 


 

 

 

 

⑤スプーンでオリーブオイルをパン粉にかけてトースター(1200w)で10〜15分程度焼く。(10分で様子を見て追加してください。

 


焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。)

 

 

 

 

 

キャベツを添えて!

 

鶏肉でもできるのですが、鶏肉の方が衣が剥がれやすいので豚肉推奨(・∀・)

あと、トースターは1000w以上のものが良いです。

 

お肉を切るときはある程度冷めてからじゃないと衣が剥がれるので注意です!

 

 

 

 

 

今回は、コイズミさんのトースター(1200w)で作っております!

アラジントースターで作るのもまた試してみますね!

 

 

 

我が家はコイズミさんのトースターとアラジン2台持ちです。

トースターのお話は↓

 

 

我が家の2台目のトースターはアラジンのグリーンです♪

 

 

 

 

んで、学童弁当に入れたとんかつなんですが、こちらはピザ用チーズも上にかけて

冷めてもカリッと感を出しております。

娘ちゃんいわく「すっごく美味しかった〜」でしたアップ

こちらの双子のソーセー人は1本を縦に半分に切り込み入れて(皮でつながってます)ぎりぎりくっつけてます。

女の子と男の子にしても可愛いです!

 

 

 

そして、このとんかつで作るカツ丼(春休みランチや簡単夕食に便利!)もまた乗せますね〜!!!

 

 

 

 

 

さて・・・・

 

 

実は昨日は初めてのラジオ収録だったんです目

てまぬきレシピとは?

から始まって

レシピについてのお話など・・・・

 

 

映像なしでお話しするってどんな感じなのかしら・・・と
思いつつ、

 

話すこと

すこーーーーんとどわすれ・・&台本間違えて開いてたなんてこともありましたが・・・

 

 

そこはプロのDJわたなべゆうかさん(声が綺麗な方って顔も可愛いのですね!!!)がガッチリフォローしてくださってwwことなきをえるww

 

 

 


↑ 

 

こちらの可愛い彼女❤︎

 

まあ、すっごく楽しく収録してきました!!!

 

 

放送は

FMノースウェーブ(82.5)

L2nd (エルセカンド)

4月6日(月)11時35分〜45分

 

この日から毎週月曜日の同じ時間で4週にわたって放送していただけるそうです♪

 

 

・・・ラジオって声だけだからさ、

自分の話し方とか、聴いてたくさん反省するとは思いますがドクロ・・・

 

「てまぬきレシピ」の考え方や

つくる時のポイントなんかも

掘り下げていただいてますので、

よかったら聞いてみてください!

 

 

 

 

・・・と、言いつつ、私もラジオって持ってない・・・・と言ったら「ラジコで聞けますよ〜」って。

 

こちらのノースウェーブさんのページから

ラジコrマーク)を押していただいても聞けるみたいです(北海道限定になるのかな?)

 

 

 

スマホからも聞いてもらえるみたいなのでよかったら🙇‍♀️

 

 

 

また近づきましたら、お知らせしますね〜〜〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたくしが一押しの千歳のお店のヤマショウさんで

あの巣篭もりセットが復活!

 

買いにいかねばww

どうせお家に篭るなら楽しくね↓

注文時に「すがたさんのブログを見ました!」と言うとすてきなことがあるかも?

千歳付近の方はチャンスですよ〜!

 

 
 
 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おかげさまで・・・たくさんの読者登録

ありがとうございます土下座

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも大感謝です❤︎

 

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

↓ポチッとしていただけると励みになります!↓

 


レシピブログに参加中♪クリックしていただけると喜びます❤︎

 

 

 

2021年1月「炊飯器の達人」としてレシピをご紹介していただきました♪

たくさんのNadiaアーティストさんのレシピが一冊に!↓

 

 

 

 

 

菅田 奈海のmy Pick

 

 

撮影裏話は→こちらから