建築会社選びは延床35坪を購入できるか?を基準にするのがおススメと過去の記事で言いました。

 

 

 

今回は具体的な価格を書きます。

 

ネットだと坪○○万と出ますが、それは建物本体のみ値段で、最終は更に+1500万近くお金が掛かります。

 

建物本体(2000万)

+付帯工事(100万)+オプション(100万)+照明(40万)+空調設備(50万)+家具(50万)+家電(50万)+カーテン(40万)+外構(250万)+ローン手数料(70万)+火災地震保険(40万)+申請費用(50万)+登記代(30万)+土地改良費(50万)+消費税(200万)+解体代(200万)+太陽光(100万)+床暖房(100万)

  

2000万+1520万=3520万になります。

(つなぎ金利、柱状改良、アスベスト石膏ボード、上下水引き込み条件によっては更に+200万以上) 

 

全て含めた会社別の家代価格を出してみました。

 

価格帯が色分けした5つのグループに分かれると思います。

就活学歴フィルターじゃないですが、3つの壁も存在すると思います。

 

三菱地所と積水ハウスで悩む人は積水ハウスに決まり、ミサワホームと一条で悩む人は一条に決まるイメージがあります。

 

家だけの予算が4000万ならば、ミサワホーム以上の展示場に行かずに、一条、住友不動産、工務店(高気密高断熱系)(建築士系)に話を聞くのがおススメです。

 

会社変えず延床減らすのは悪手、、、と話しましたが、それでも延床減らしたいマンの為に、延床25坪.30坪も表にしました。

 

 

ミサワにしたくて延床35坪から30坪に減らすなら、35坪のまま工務店(高高住宅系)にするのが絶対絶対おススメです。

 

延床減らしても、人件費等の基礎ベースは同じなので、劇的に減額にならない事も多いです。