小松基地航空祭2022予行その1 | FukkyのPhotoPhoto日記

FukkyのPhotoPhoto日記

PhotoPhoto困った,なんちゃって写真家FukkyのPhotoPhoto日記です。

航空祭の前日は予行が行われます。

もちろん基地の中には入れませんけど、基地周辺には多くの人が集まってます。

予行の日程は公開されていませんけど、マニアが解き明かしてくれます。

13時から16時と予想、9時のブルーインパルス到着から時間があり、さすがに暑いので20分歩いてコンビニ行ってたら、航空無線に反応🤣。

「イーグル、テイクオフ」と聞こえてビックリして飛び出すと、12時にF15イーグルが4機上がりました。

急いでポイントへ引き返してカメラを準備📷、完全に出遅れました😭。

303飛行隊のスペマ(特別塗装機)ファイティングドラゴンも飛んでます❗

オーバーヘッドアプローチ。

 4機による編隊飛行。

小松基地はF15(イーグル)の基地。

いつもなら他の基地のF2などが航空祭に参加しますけど、今回は航空祭のプログラムもコロナ禍で圧縮されてますので、参加外来機はブルーインパルスのみ。


小松基地はちょうど一年前に初めて通常の訓練を撮影に来ました。

その時に基地周辺の撮影ポイントはほぼ回りました。

でも航空祭参加は初めて🔰。

私は今回小松駅近くのホテルに二泊しますが、基地周辺の公園などで2泊車中泊する人がいっぱいいます。

なるほど・・・航空祭前日の午後から周囲の道路は交通規制が始まり、基地に近づけません。

その規制が始まる前に車を止め、移動は折りたたみ自転車で。

駐車場を占有したりいろいろ問題はあるのですが、航空祭の楽しみ方を見たような気がします。


まだまだ予行は続きます。