姫路城内覧終わりました。 | ありのす

ありのす

混沌とした毎日の日記
本・ドラマ・おいしい店・音楽・旅行・乗馬

いやー広かったし時間かかった。

城内を見るのだけで1時間以上かかったと思います。

NHKの「2時間で回る姫路城」も見ましたけど、2時間だと回廊とか無理ですね。

私はこの日午前中だけで、昼には帰宅する予定だったので、スケジュール的にタイトでした。周囲も含めじっくり見るなら一日とって回りたい。この広さ、姫路市民のお城に対する情熱を地理的にも凄い感じます。

というところで。城内を出る前の眺め。

だんだん天気も晴れてきたようですね。

個人的にはこういう古い建物が一等地にどーんとあって見守られているってすごいいい土地だと思います。シンボルだし心の支えになると思います。

昔のジオラマ。まさに城下町。

城を出て見上げたらこうでした。映えるのお。

一番いいところから撮ります。この辺、観光客だらけだし外国人も多かったです。

 

まだ続きはありますが、近況。

金沢に住んでいたことがあるのですが今年は元旦から大変な年になりました。友人に被災はなかったようですが、半島のほうが何しろ被害が凄いようで平均年齢も高い地域なので、寒い中ご苦労されているのではと胸が痛みます。

金沢も観光客が凄く減っているようで、応援のために被災地以外の所にいってもいいかなと思います。冬は北陸のシーズンですし。

そんな中先日終波したNHKBS3のチャンネルで地元のNHK総合が流れていて、地元の様子を流しているのでこちらでも見ています。現地の情報を見ることでちょっと寄り添える気がして。早く道路が開通して復旧が進むといいのですが。

何度も書きますが、道路が本当にダメなようなので、海側から船か、ヘリしかないのだろうなと感じます。

七尾港に大きなフェリーを停泊させて避難場所にするとか、こういうの頭いいなあと思うし。

半島部分という特殊地形が今回の救助を難しくしていると思うので、今までとは別のアクセスの仕方を考えないとですね。

海外の救助も受け入れができずに断っているとか言いますが、ヘリとかもっと借りて物資だけでも各地に送れないのかなあとか。

友人たちに聞いてもみな同じようなことをもやもやと感じているようです。