ラボラトリオさん | ありのす

ありのす

混沌とした毎日の日記
本・ドラマ・おいしい店・音楽・旅行・乗馬

展覧会の後に松本市のラボラトリオさんでごはん。

自家製らしい全粒粉?の茶色いマフィンがおいしかったです。キュウリが星形でした。

1階では帽子の丸い箱と服のお店。色んな雑貨がおいてあり(鍋用のたわしがちょっと欲しかったかな)待っている間に見ることもできます。

建物も古いものを上手く生かした素敵なところでした。

そのあと、あまりの暑さに縄手のマウントデザートアイランドアイスクリームへ。ブルーベリーを頼んだ。生のブルーベリーの風味がしておいしい(ジュースをかけているようです)

色の濃さが凄い。

目を悪くしてから果物はシーズンの間ブルーベリー一択なので嬉しい。

そして、中町通入り口で天使のわらびもち買って帰りました。

これもお試しだったけど、持ち帰りの箱がしっかりしていて、大きめのお餅が入っていて涼しげでおいしいです。

 

全然違う話だけど、BS再放送でエルピス見てます。地上波の時に全然見て無くて、再放送で録画してみたらよかった。

長澤まさみがかっこいいですね。鈴木亮平も昭和っぽい不思議な大人っぽさがあるなあと思う。眞栄田郷敦さんはお初でしたが、ドラマで言うまんま、目力凄すぎて吹きました。あと、この人発声が神谷明さんぽい。今時若いのにドスのきいた台詞をありがとうみたいな。

地上波でそんなに話題になった覚えもないが、話は分かりやすくて流れも良い。

BSではほかに、土曜昼のキマイラも見てます。韓国ドラマ全然見ない人なのに。日本より展開がゆっくりな気がする。

ドラマに集中できるようになったのは少し進歩かなあ。