親が実家に帰って、部屋ががらんとなって思うこと。
まあ、狭い所に二人いたので狭く感じたのは当たり前なのですが。
うちの親世代って、片付けが苦手なのかな
私は使ったものを全部定位置(あるいは棚の中)にしまいこんでしまうので床に出たままということはそうないけど、親は自分の席の周りに常にいろんなものを並べておく習性があるようで。
まあ必要なものもあるだろうけどそうじゃないようなものも並んでいるので、不思議というか
実家も台所の大きいテーブルの半分に、ポットとか鍋とかカトラリーを器にさしてあるものがずらっと並んでいる。
まあ見せる収納と言えば見せる収納なのかもしれないけど、コンマリさんの影響なのかとにかく見えないようにしまう主義の私としてはやはり、出しすぎ感が否めない
自分の経験上、実家というかおばあちゃんちというか、昔ながらの家にこういうのが多かったような気がします。
まあ、広くて場所がいっぱいあるからでしょうね。
1DKでやるとちょっと見苦しいことになります。
しかし、もちろん掃除は私よりちゃんとやっていて、水回りはピカピカ
よく棚の上に指を滑らせてほこり確認、というのドラマのお姑さんとかがやってますが、細かいところに目が届くのになぜ片付けをしないのか不思議に感じる。
まあ、片付けの方が簡単ですけどね。最悪、ぜんぶ押入れに突っ込めば部屋は奇麗だ。
ということで整頓と清掃は違うのだなという話でした。読んでいた津村記久子さんのポースケにまったく同じことが書かれていました
で、冷蔵庫の中も外もいま食材でいっぱいという状態なので(二人しかいないのになぜこんなに買うのかも不思議)、しばらく片付け(要するに食べる)に専念したいと思います。
食材がいっぱいあるとなぜか食欲が減退するのは私だけかな・・・・