こちらはそんなに雨が降っていない感じだったのに、一昨日あたりちょっとまとまって降った後で、あっさり上高地までの道路が崩落したらしい(2箇所も)
うちの親が、先日そこを途中まで通って高山へいってきた直後だったので、震え上がっておりました
上高地道路ってたしか、去年かおととしにも崩落で、落ちてきた岩に当たって作業員の方がなくなってるし、その前には今回と同じような土砂崩れがあり、やはり何日か不通になってた記憶がある。
崖のとこに道を切り開いているんだから、いくらコンクリで補強したところで、やはり限界があるんだろうね。
しかし最近は多いけど、もっと前にはあまり記憶がないので、やはり異常気象で雨が多くなって地盤が緩んでいるのが影響してるんじゃないかと思う
長野県は特に、周囲崖ばかりなので、崩落するところばかりです。
いっとき、高速道と信越線とがどこも土砂崩れで不通になったことがあって、よくよく考えるとこの平野から出られなくなってた(電車でも車でも)てなこともありました。
川も大きいので、雨が降るとすごい勢いで泥水流れていたりするけど、河川敷の広さと堤防の高さが幸いしてか、今のところ市内まで洪水になったことはない。
洪水については、河川敷にニセアカシアの木が一杯生えていて、これが根が浅く流されやすい植物なんです。
そのため、橋に引っ掛かってダムになったりして洪水の原因になるかもという話をきいたことがある。
しかしこれも、伐採には養蜂業者の方が反対している。ハチミツが取れるからなんですねー
いずれにせよ、しばらくは豪雨に気の抜けない季節です。
上高地のお客さんは、下界に脱出できたのかしら。