開山日の違い | 富士山に住むカメラ女子

富士山に住むカメラ女子

夏山シーズン、富士山で生活するカメラマンmushです。
2010〜2014年は富士山頂上の山小屋で働き、2015年から御殿場口五合目のトレイルステーションで活動、
2017年からまた富士山頂上に戻り活動しています。
富士山生活歴14年!
SIJ公認SUPインストラクター
最近釣り女子

富士山の開山日ですが、


山梨県は7月1日


静岡県は7月10日


です。10日間のズレがあります。


なので、

富士吉田ルートは7月1日から登れますが


須走・御殿場・富士宮ルートは7月10日にならないと登れません。


ちなみに富士山頂上にある山小屋や神社、郵便局は静岡側になるので、7月10日の開山に合わせて準備を始めます。


つまり...

7月1日に富士吉田ルートで登っても、頂上の山小屋や神社は開いていないどころか、スタッフもまだ上がっていません。

ですので、頂上にあるトイレも開きません。


知らずに登ってしまうと、トイレ難民になりますので、

ご注意ください。(八合五勺までに済ませましょう)