店舗ミーティング 船井総研 写真館経営 PhotobizNetwork | PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

船井総合研究所 写真館経営コンサルタント 井口 章(いぐち あきら)のブログ。

業界の繁忙期にも入ってきましたので、この時期によくお伝えするお話しです。


最近、ブログやFacebookのおかげで、すっかり発信しなくなってしまったメルマガでは、


この時期の定番ネタとして書いていました。


どうしても忙しくなると、


会話をしなくなったり、


1日、同じ店にいるのに朝と帰りの挨拶しかしなかったり、


忙しい中で、ついつい会話をしなかったばかりに、小さな誤解をしていたり、


その小さな誤解が、どんどん膨らんで、とってもネガティブな気持ちになったり、


と、とにかく、いろいろ良くないこともおこります。


こんな時こそ、とにかく少しでも時間をつくって、


5分でも、10分でもよいので、店舗内でコミュニケーションの時間を取れるとよいと考えます。


実は、繁忙期でもないのに、ついつい店舗ミーティングをおろそかにしているという写真館に遭遇することもあります。


このようなお店は、やはり何かしらの内部的な課題を抱えていらっしゃいます。


それは、前述したように、「小さな誤解が、大きなネガティブな気持ち」に変わっていることが多いのです。


一言、二言、会話、声掛けができるだけでも、随分変わることと思います。


今時は、Facebookのグループ機能を使えば、ある面では、コミュニケーションの補完を十分に出来ます。


とにかく、忙しい時こそ、


みんながプラス発想で取り組めるよう、コミュニケーション(一言、二言)を取りましょう。


ちょっとしたお店の良くない空気は、お客様に伝わるものです。


もう、秋に入りました。


よい年末を過ごすためにも、店舗ミーティング、一言二言ミーティングが出来るとよいと思います。



船井総研 写真館ビジネスチーム チーフ経営コンサルタント 井口


私が主催する写真館船井流経営塾「お試し参加」出来ます!」

次回は、10月23日(水)です!

きっと知り合いの方も多くご参加されていると思います。お気軽にご参加してみてください!

詳細はコチラから↓
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1303707996_5.html


Facebookでもブログプラスアルファで情報発信中!

コチラからどうぞ!↓

http://www.facebook.com/#!/PhotobizNetwork