一眼レフカメラのしくみ | 子供写真の撮り方、お父さんの通販日記

子供写真の撮り方、お父さんの通販日記

子供写真に凝ったお父さんの日記
そして、通販や買いものについても書きますね

一眼レフカメラとは撮影用のレンズとフィルムの間にミラーを配置し、実際に撮影される像を光学ファインダーで確認することができるものです。


つまりファインダーで見る像と写真の像が一致するということです。

「レンズ(眼)の見る像=ファインダー(眼)で見る像」
というわけで
「一眼」といいます。

「レフ」
とは
「光が障害物などにあたって反射する」
という意味の言葉「レフレックス(reflex)」の略です。

一説ではドイツ語の「シュピーゲルレフレックス(spiegelreflex)」(=鏡の反射)からきているとも言われています。

一眼レフカメラの場合、撮影レンズを通った光(像)がフィルム(またはイメージセンサー)との間にあるミラーにあたって反射し、光学ファインダーに届くしくみですので、「障害物」というのはミラーのことになります。

撮影のしくみは・・・まずシャッターボタンを押すとミラーが上がり、レンズを通った光はシャッターへと進みます。

同時にシャッターが開きフィルム(センサ)に光があたり、画像を撮影します。

シャッターが閉じると、ミラーは元の位置に戻ります。

シャッターの動きにミラーが連動することで、レンズを通った光をファインダースクリーンに投影させたり、フィルムやイメージセンサーにあてるというしくみです。

一眼レフカメラと異なる構造のカメラにはファインダーレンズと撮影レンズの二つのレンズを持つ二眼レフ、組み込まれた光学視差式距離計による距離測定に連動し撮影レンズの焦点を合わせるというしくみのレンジファインダーカメラ、そして近年カメラ市場で目立つようになったミラーレスカメラなどがあります。