行かねば写真は撮れないが、行っても撮れるとは限らない | フォトコミュニケーション協会

フォトコミュニケーション協会

写真を通じて、人間力を磨く。
フォトコミュニケーション協会
http://photo-communication.jp

こんにちは。
フォトコミュニケーション協会
インストラクターのゆっきーこと
竹内悠貴です。


先日、藤沢まで行く用事があったので
ちょうど紫陽花の時期だし!!
と鎌倉まで足を伸ばすことにしました。

人混みが苦手なので、
あまり有名ではない紫陽花スポットを選んだのですが…


タイトルでもお分かりいただけるように(笑)
紫陽花は撮れませんでした!!


紫陽花が咲いていなかったわけではありません。

むしろきれいに咲いていましたし、
私は咲きかけの花や蕾も大好き。


ではなぜ?


なんと…

その場所ではテレビドラマの撮影(映画かも?)が
行われており、多くの演者さんとスタッフさんが占拠していたため、紫陽花に近づくことができなかったのです。

タイミングがよいのやら
悪いのやら悩むところです。

紫陽花の方へ近づける雰囲気ではなかったので
花を撮るのは諦めて
海を眺めて帰ってきました。



時間があれば他の場所へ行くこともできたのですが、
今回は隙間時間を利用しての訪問だったため、
残念ながら叶いませんでした。

とはいえ、新たな発見もありましたよー。


いつも鎌倉に行く時は朝早くから出発し、
人混みにもまれて疲れ果てて帰ってくるのが常でした。

ですが、今回は午後から行ったところ、
想像していたよりも空いているように感じました。
(あくまでも個人的な感覚です)


鎌倉の紫陽花を撮りたい!と思うならば、
行かないことには始まりませんが、
行ったとしても必ずしも撮影できるとは限らないのですね。

それでもやはり、行くことが大切なのだと思います。

ということで、また日を改めて鎌倉紫陽花リベンジに
行ってこようと思います!

午後出発で(笑)
 

 

 

 

 

 

 

この記事に関係あるセミナーまとめ

 

\知識とセンスがなくても大丈夫!/ 
写真がグッとうまくなる  やさしいフォトレッスン 

 

 

 

 

 

 

無料の動画レッスン

LINEのお友達登録をしてくれた方には動画でフォトレッスン

オススメアプリ5選プレゼント!

 

 

▶︎こちらから登録できます

 

 

協会のYouTube

 

スクール・セミナー・イベントの一覧

セミナー・イベントまとめ

 

最新情報・先行予約は、無料のメールマガジンから

登録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から

優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ