付録の模型はEF66形〜巻末特集は"きらきらうえつ"〜「国産鉄道コレクション」第81巻 | 松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

創造芸術は人間の根源的な表現欲求と知的好奇心の発露の最も崇高な形。音楽家・作曲家を目指す貴方、自分の信じる道(未知)を進んでいきましょう。芸術・音楽・文化と共に人生と社会を豊かにしていきましょう。~頑張れ日本!〜がんばろうニッポン!

アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社が発行してきた
「国産鉄道コレクション」(全240巻/発行完了)の付録の模型の写真を中心に、
全号を順番に振り返る記事シリーズを紹介を続けています。
今回は第81巻の紹介です。


EF66形直流電気機関車Nゲージサイズ模型

毎号のお楽しみ、Nゲージサイズ模型の付録は、
EF66形直流電気機関車のJR貨物色の雄姿でした。

「国産鉄道」第81巻パッケージ

いつものようにパッケージを解いて、
冊子を取り出してみましょう。

第81巻冊子

本号から今までと異り、付録のNゲージサイズ模型の
形式の説明が巻頭特集になっています。

EF66形直流電気機関車

続く記事が、平素ならば巻頭特集になるような
私鉄の往年の名車でした。
今回は、玉電の車両、東急のデハ80形の登場でした。

東京急行電鉄デハ80形

続くページには、巻頭では珍しくなった
非電化私鉄の"ひたちなか海浜鉄道"に
只一両在籍する旧国鉄のキハ20形の生き残り、
キハ200形気動車205の話題でした。

ひたちなか海浜鉄道キハ200形気動車205

更にページをめくると、本州最北端の下北半島を
走る大湊線の特集が続いていました。
美しい写真の数々に目を奪われました。

大湊線

巻末には、いつもとは異り、付録模型とは異る内容で、
日本海を眺める快速列車"きらきらうえつ"の特集でした。
旧国鉄の特急車両485系を改造して充当された
カラフルな観光向けの電車です。

きらきらうえつ