邦楽器作品の創作と邦楽器演奏界の更なる振興を
ライフワークの柱に据えている私です。
このところ、自作邦楽器作品の紹介を続けています。

<音・音 Ⅳ ~尺八、二十絃箏、打楽器群の為に~ >
          (2005)

       SOUND SOUND Ⅳ
   for Shakuhachi, Twenty-stringed Koto
   and Percussions (2005)   

 メキシコ/セルバンティーノ国際芸術祭委嘱作品
          
演奏時間:約12分

初演:2005年9月 メキシコ/グアナフアト/ミナス教会
 <セルバンテフィーノ国際芸術祭~TAMBUCO演奏会>            
演奏:三橋貴風(尺八) 吉村七重(二十絃箏)
   Tambuco Percussion Ensemble
   リカルド・カシャルド アルフレッド・フリンカス 
   ミゲル・ゴンザレス ラウル・トゥドン

日本初演:2011年10月 トッパンホール
   <2011年度 国際交流基金賞受賞記念コンサート>
  ~TAMBUCO PERCUSSION ENSEMBLE~
      タンブッコ・パーカッション・アンサンブル~
出演:Tambuco Percussion Ensemble
   リカルド・カシャルド アルフレッド・フリンカス 
   ミゲル・ゴンザレス ラウル・トゥドン
共演:三橋貴風(尺八) 吉村七重(二十絃箏)

############################

日頃から懇意にさせていただいている吉村七重さんから、
「メキシコの打楽器アンサンブル=タンブッコとの協演の為の
作品を書きませんか」という相談を受けたのは、
2004年の暮れ辺りだっただろうか。

私は、1993年に、当時結成間も無かったタンブッコの演奏
を目の当たりにしていたことを想い出しました。
ラテン・アメリカ圏で初開催であった国際現代音楽協会音楽祭
=<ISCM世界音楽の日々'93メキシコ大会>に、
日本支部正代表として参加した際に、会期中の打楽器演奏会で
彼らの演奏に初めて遭遇したのです。
世界各国の作曲家による様々なスタイルの作品に
柔軟に対応しながら、次々と繰り出される颯爽とした演奏に、
私はすっかり魅了されました。

それから十数年の時を経て、私の作品を彼らに演奏していただく
機会に恵まれようとは・・・、実にありがたいお話でした。

尺八と二十絃箏という邦楽器と打楽器アンサンブルが協演する
という特異な楽器編成の委嘱条件でしたが、
私は心地よい興奮を感じながら作曲の筆を進めました。
打楽器の音が邦楽器の音をマスキングしてしまわないように
配慮したため、鍵盤打楽器を一切使用せずに、
正に「邦楽」と「打楽」の音と音が鬩ぎ合い響き合う、
両者の文化が交流する音楽になりました。

初演の行われた<セルバンテフィーノ国際芸術祭>は、
それは大規模なフェスティバルで、メキシコという国の
文化の底力を見せつけられるような思いがしました。
山間の町の教会を超満員にして行われた
メキシコの人気者=TAMBUCOの演奏会のプログラムの
1曲として、この作品は初演されました。
キリスト教会の中で和服の演奏家の邦楽器との協演、
正に異文化交流の触発が実現しました。

その2年後に、同じメンバーで更に2度程、
メキシコシティ等で演奏されました。
そして先日、今年度の国際交流基金賞受賞記念コンサートで、
待望の日本初演が実現したのでした。

この曲では、尺八の発する単音のニュアンスに反応して
打楽器が単音を発する場面や、
二人ずつの打楽器奏者組み合わせで交互に連打を続けて、
邦楽器の鼓の掛け合いのような音のやり取りを、
尺八と二十絃箏の背景に置いたり、
トムトム等の通常の打楽器を指定しつつも、
邦楽の持つ要素を作品全体に浸透させています。

上記の日本初演の演奏が、
2012年1月にNHK-FMで放送されました。
アーカイヴで聴くことができるようになるかもしれません。
またこのブログでもお知らせしたいと思います。

目下の所、この<SOUND SOUND>シリーズは、
この第4作までですが、将来も、
このタイトルに相応しい構想の作品を書く機会があれば、
第5作以降も誕生すると思います。


写真は、<SOUND SOUND Ⅳ>の日本初演となった
<2011年度 国際交流基金賞受賞記念コンサート>
~TAMBUCO PERCUSSION ENSEMBLE~
のプログラム・パンフレットの表紙です。

$松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~-タンブッコ演奏会冊子

また、一昨年11月には、名古屋市郊外の長久手・芸術の家
を会場として、TAMBUCO来日公演とレコーディングが
行われました。そして、その録音を含むTAMBUCOの
最新アルバムがCDと配信音源でリリースされました。



### CD「大地のにおい 〜  Smell of the Earth」###
      Tambuco Percussion Ensemble 
           MM-4032

演奏:Tambuco Percussion Ensemble 
   リカルド・カシャルド アルフレッド・フリンカス 
   ミゲル・ゴンザレス ラウル・トゥドン
共演:三橋貴風(尺八)※ 吉村七重(二十絃箏)※

曲目:エクトル・インファソン / El Deveir de la Noche
   ステフィーヴ・ライヒ / Mallet Quartet 
   モーリス・ラヴェル / Quatour II mov. 
              (arr. for marimba Quuartet)
   松尾祐孝 / Sound Sound Ⅳ ※
   トリスタン・コエーリョ / Smell of the Earth

この中の拙作の録音と併せて開催された演奏会の情報は
下記の通りです。
TAMBUCOとの素晴らしい縁に感謝している私です。

tambuco表

### 長久手 文化の家 名演への招待シリーズ 17 ###
【タンブッコ パーカッションアンサンブルコンサート】
      平成29年11月3日(金・祝)
      14時30分開場 15時00分開演
         森のホール

【出演出演】
タンブッコ (パーカッションアンサンブル)
スカルサクラ(ジェゴググループ)
三橋貴風(尺八)
吉村七重(箏)

【曲目】

Mallet Quartet(スティーヴ・ライヒ)
Sound sound 4(松尾祐孝)
「007/スペクター」より(リカルド・ガヤルド編)

世界初演作品   
Bamboo Song(リカルド・ガヤルド)
“four or five?”for marimba Ensemble(小櫻秀樹)

日本初演作品
The 7 cycles of Vynth Thar(ラウル・トゥドン)

ほか

【主催】長久手市
【楽器協力】名古屋音楽大学
【助成】(公財)せとしん地域振興協力基金
    平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
    Tambuco acknowledges the support of
    “Mexico en Escena” program by FONCA

Tambuco裏