新機能リリース

これメチャおもろいですやん。

 

検索エンジンからの流入状況が

具にわかります。

 

口幅ったく言えば

本に書かれていないこと

(もっと言えば間違えて

伝えられていること)

ググっても他では書かれていないこと

ググって読まれるブログ

 

これがブログを始めた時の目標でしたから

まさに目的にピッタリんこ。

 

ここ6年くらい

google連携で

自分なりにキーワード調整、

何度記事を微調整して

送信し直したことか。

 

その効果が具体的に

しかも即座に分かります、画期的。

まさに知りたかったことが

具に分かります。

どんな検索ワードで

順位が何番目に出て

何回表示されて

うち何回クリックされたか。

 

しかし、同時にガッカリもした。

このブログ全然ダメじゃん。

唯一アクセスある

(と錯覚していた)

絵むすびでさえもクリック率

メチャメチャ低いんだね。

アクセスも思ったより全然少ない

クリックでたったこれだけでは

読まれているはずもない。

 

その反面……

ほとんどは書くのに

数時間は費やすが

3年前に数分で適当に書いた記事が

こちらが想像だにしていない

キーワードで検索順位1位

表示回数22でクリック数5

検索順位1位はこれだけみたい。

CTRが22.7%で

これが最も高い。

 

絵むすびは検索順位1位か2位って

認識だったけど6位とか7位だった。

 

最近の記事だと

「セゲヲ」で10.98位は

笑ってしまったw

クリック数はわずか4。

どこかの精神科医より先に

よほど掘り下げてるんだけどね。

 

一ヶ月で2桁クリックされたのは

絵むすびだけ

3桁は1つもナッシング。

 

実態が分かったらガッカリですね

何年も続けてこれだったのか……

最後の砦

希望が崩壊した感で

書く意欲が一気に失せてしまった

モチベ駄々下がり

人生にも似ているのか

こんなものかも知れないね。

 

絵むすびにも発展性ナシ

いくら期待したところで

他記事への流入など

夢のまた夢であることがハッキリした。

そうならないよう工夫したつもりだけれど

所詮単なるアンチョコ記事だし

やめる良いキッカケかも知れない、

朝日新聞も本日コンビニで

4,900円払ってきたが

2ヶ月に1度の

パズル記事書くためだけの購読で

これも単なるゴミだし

止めた方が良いかもな。

 

どこかで自分と同じように考えて

同じようなキーワードで検索する

「あぁそういうこともあったのか」

これが30日に1度でも良い

クリックされていればモチベにもなるが

それも単なる幻想だったんだね。

 

例えばさ、世の中であったことに合わせて

過去記事にキーワードを加えて

リクエスト再送信、反映されるのを

確認したりしていたわけ。

1つでもクリックされればウレシかったりする

密かな楽しみだった^^;

 

横の繋がりを期待して

普通にupしていても

ど~しよ~もないから

気遣いが一切必要ない

フラットとも言える

検索に期待していたんですよね。

 

アメブロ様

この新機能は実に素晴らしいと思いますよ

モチベが上がる人は

多いんじゃないでしょうか

 

そうならなかったのは

あくまで自分の責任です^^;