大谷翔平スゲーって騒ぐけれど
全然大したことないじゃん。
13チーム中ほぼビリ。
本塁打、盗塁
広島と殆ど替わらない。
広島だって
連日トップニュースで扱わにゃ
バランスが取れておらんぜよ。
※最終的に54ホーマー59盗塁
広島は51ホーマー61盗塁(9/30)
え~っ!?
大谷翔平ってチームじゃないの?
大谷翔平とは
野球界の岡潔ですね。
岡潔とは……
ググるとこんな一文が見られます。
ドイツの代表的数学者ジーゲルは
「岡潔」の名を個人名ではなく
学者の集団名だと信じていた。
チーム名だと思い込まれた岡潔と
チーム名だと主張しても
通じてしまいそうな大谷翔平。
さて、疫学会の達川光男もいる。
達川さんの順位予想は
いつでも広島一位
結論ありき
まぁこれ自体は
大昔から広島の解説者にありがち。
彼の話はオモシロイのが厄介だ。
ネットを見ると「記憶力が良い」
とか絶賛の嵐。
しかし「結論ありき」だから
その良いとされる記憶力も
改ざんされているのだが
彼のキャラの面白さも相俟って
ウヤムヤになっている。
医クラからやたらオモシロイと
絶賛されているくつ玉や
自ら「オモシロス」と言い放った
鉢割と被って見えてしまうんですね。
記憶の改ざんとチェリーで
結論ありきを正当化するのがいっしょ。
どこがオカシイかは
散々指摘したつもりだが
通じないのも全く一緒。
鉄人の記録関連も
まったく通じなかった。
上記リンク記事で指摘した
達川さんの作話を
信じ切っている人も多かったよね。
鉄人擁護論を補完して
何を言っても通じない空気を
さらに助長していた。
俯瞰してみれば
「連続は勤勉だから素晴らしい」
「タイサクは弱者保護だから素晴らしい」
この美化自体が
まやかしであることに
気づくはずなのだが
得体の知れない『論理』
いや勤勉、弱者保護って道徳的だから
空気と置き換えるべきか
に瞬く間に包まれてしまって
全く話が通じなくなるんだね。
鉢割さんの「結論ありき」の一例。
コロナコワイを主張したいが為
『オミクロンが小児肝炎を引き起こす』
論拠は
「小児肝炎が報告された国では
オミクロン感染者が多い」
って人口調整もせずに
論文を書いた。
人口が多い国では
患者が多いのは当たり前。
これって大谷とチームを
比較するのとまったく同じじゃないか
疫学会の達川光男に欠けているものって
何なのだろうか?
それは次記事にて。
※これって達川さんに失礼な表現ですね。
例えですから、あくまでも。