10月6日施設訪問中に
元ケアマネさんから
様子伺いの電話あり。
折り返し「元気ですよ」
と連絡をする。
母父の元ケアマネさん。
同じ団地の住人
5才年下の女性。
1年前父の施設入所によって
契約は切れた。
気に掛けてくださる方が
いるのは感謝すべき事^^
で、私くらいの年が境目で
色々出てくるらしくって
心配されているみたいだ。
「ムリして頑張っちゃうタイプでしょ」
「何かあったら相談してくださいね」
大丈夫なんか、自分w
なんでもケアマネさんの
4つ下の妹さんが
昨日空港で転んで骨折したのだとか。
骨折って結構ヤヴァイらしい。
まぁ古い話すると
仮面ライダーごっこやっても
ひとりだけ無事だった自分
骨は強い方と軽口は叩くが
まぁ油断は怖いですよって。
実は自分も骨折がいっちゃん怖い。
だからね、こんな記事も書いた。
歩きスマホを避け損なって
2023年は結構大きな駅で2回
ハデに転けている。
子どもの時は
遊びまくって毎日転けまくってた人。
その時と同じで、
擦り傷と打撲で済んだが……
ヤッパリ怖い。
そのときは母の着替え
大きな荷物を持っていた。
コロナソードー故の
アフォな予約時間という制約があり
更に20分間隔のバスへの乗り換え
先を急いだこともあろう。
もうそういう事はないから
リスクは減っているだろう。
だから2024年は転けていない^^
でも、ヤッパリ怖い。。
上記事から抜粋。
そもそも感染者でないのだから
永遠のゼロなのだが
全て多めに見積もってみましょう
仮に10%の確率で無症状感染として
うつしてしまう確率が0.1%
さらにうつされた人が
重症化する確率を4%
マスク効果を80%としましょうか。
マスクなしでも
0.1×0.001×0.04=0.000004
重症化確率は25万分の1にすぎません
このタイサク派に都合の良い仮定の下で
マスクありで
0.1×0.001×0.04×0.2=0.0000008
重症化確率は125万分の1になるわけですが
これに何の意味がありますか。
センモンカさんが
大好き交通事故との比較
死亡者は年間2500人、5万分の1
みんな大好き、
ながらスマホ
これによる交通事故が
1500件 8万分の1
こっちの方がよっぽどキケンだよ
ノーマスクを問答無用で排除なら
ながらスマホ(歩きスマホ含む)は
即刻刑務所に入れるべきだね★
マスク効果が大きい
(この場合は80%と仮定)
とだけ煽っていましたが
抑もその前に関所がいくつもありますから
極めてナンセンスなのが
お分かりいただけるだろうか
タイサク派の論法は常にこの手法。
結論に行き着くまで
このように関所が沢山あるのに
全て都合の良い「仮定」で
恣意的な数字を代入しているだけなのだ
冷静な見積もり……というと
反感を買うかも知れないが
少なくとも別の見方はあり得て
違う仮定、数字を代入すれば
結論は全く違ってくるのですよ。
これが「予言」は悉く外れているのに
「事後処理」の辻褄が
あっているように
見せかけるカラクリではないのか?
恐怖は人それぞれ、というか
そもそも歩きスマホって
明確なマナー違反じゃ^^;
私はマスク警察みたいに
他人様にゃ強要しませんよ。
だから自助で避けようとは思っています。
超人の皆様におかれましては
大した問題じゃないのでしょう。
しかし造反クソスライムは
結構恐怖なんですよ。
2回ドハデに転けてますし……
大けがしなかったのは悪運が強いのか
しかしこれから老化していくとなると
ヤッパリ怖い。です^^;
ってか一般化しても
多分間違っていないでしょうけど
少なくともですね
このハンパなスライムめにおきましては
4桁以上のレベルで
歩きスマホの方が
ノーマスクより死亡率が高いですよ。
78もW浦算を駆使すると
1078倍と有効数字4桁で
断言できそうです。
にしても生きづらい世の中だよな。
階段がすぐには見つからず
エスカレータに乗れと
言わんばかりの駅とか
拷問以外の何物でもないヨ。
私は階段しか使わない。
でもエスカレーターを
使わざるを得ないときってある。
狭い横側を通り過ぎられると
恐怖でしかないのだよ。
怪我したら元も子もない
仕方ないから自分も歩くけどね。
でも歩くんだったら
断然階段だよな
★施設行くたび思う
訪問自体は楽しい
意思疎通の図れる人は少ないが
いつもニコニコしているつもり。
だが訪問だから良いのであって
自分は絶対暮らすのムリ。
まぁ、このブログに書いてることで
何となくお分かりいただけるだろう。
人に身を委ねられないというより
言われたとおり動けない
パニクってしまう。
勿論入院もキツイだろう
要はどこまで自立していけるか
どうかが鍵なのだが……
一方でオーミ先生は
そんしの椅子に腰掛け遊ばされて
「パンデミックはまた起きる」
これはソードーを
また起こすってことですよ
反省の色ナッシング。
そうなると自分はどうなる……
そう遠くない時期に終わる
完全にツんでる
青木理さんを前日まで皮肉った唐沢さん
直前までニコニコで
元気そうだった服部さん
今は最期も可視化されてる。
本人も周りも
ショックが大きいかも知れないが
あれが自分には理想的なのかも
だからコロリころげた木の根っこ
しかしこれだって運次第ですよね……