所詮私が言っていることは

ネゴトに過ぎないってことだろう。

 

ただしネゴトを

自分の範囲で

具現化する自由だけは認めてくれ。

それさえ許さないのが全体主義。

 

こっちは価値観を押しつけてないよ。

ただ、もう少し違う考え方の

比率が上がった方が良いだろうと

思って書き続けているだけ。

 

効果はなさそうだけど^^;

 

 

信用のおけない人が

どうして信頼できるのだろうか。

信用は過去の言動行動において

信頼は「頼」だから未来を委託する。

 

だから検証って大事。

credit card ってだから精査するでしょ。

何で検証もしないで

信用調査もおざなりで

信頼してしまうの?

 

だから私はずっと、ずっと、ず~っと

オカシイでしょと書き続けているわけです。

 

 

デタラメな信頼が続く限り

ディストピアは続きます

少なくとも私にとってはね。

しかし超人だらけの世の中では

そんなことないんだろうね。