仰々しい計算に見えますが
実は単純なお話だべさ
これが「緊急事態宣言」直後
の西浦先生の説明
日付は2020年4月7日となっています
R0; 基本再生産数
Rt;実効再生産数
Rt=(1-p)R0<1
感染対策の目的は
Rt<1
にすることだとしています
簡略化すれば
基本再生産数とは
初期状態、無対策、無免疫で
一人の感染者が平均何人に伝染すか
実効再生産数とは
伝播した状態、有対策後の数字で
つまり感染者が1人に伝染させなくなれば
自然に収束していくってことです。
pとは『感染対策』の
効果を現わすパラメータで
0<p<1
pが大きいほどRtは小さくなる
つまり対策効果が大きくなることは
お分かりいただけると思います。
ところがこの式を見て
単純な疑問を抱かないでしょうか。
★そもそもR0の値ってどうやって決めてるの?
★仮にR0<1ならば
pの値に依拠せずに
(つまり対策なしに)
Rt<1になるんじゃないの?
上の画像でも分かるように
西浦さんはR0=2.5としています
何故そう規定したかというと
当時のドイツの数字が2.5と
されていたからです。
これだと
2.5(1-p)<1には
p>0.6が必要となり
更に制御できない「夜の街」が
絡むから上積みして0.8
つまり8割削減が必要
とういう説明でした。
(この8割という数字にも誤謬が
あったのですが今回割愛します)
ところが、これは
R0=2.5という仮定の下で
成り立っています。
百歩譲って、この時は
まだ流行初期でしたから
仕方なかったとしましょう。
しかしそれ以降
R0=2.5は盛りすぎだったんじゃね?
というデータが沢山出てきています。
これは直感でも分かるでしょう。
二週間後はドイツだ、ニューヨークだ
と連日テレビで脅していたことは
記憶に残っていると思いますが
(2021年にあるものを勧奨するまで)
日本においてはいつまで経っても
そのような事態にはなりませんでした。
これは上記式で言うところの
pが大きかったから
つまりタイサクのオカゲなのでしょうか?
それよりも
「R0が小さかったからじゃね?」
「そもそも1に近かったからじゃね?」
と考えるのが妥当……
こう書くとセンモンカや信者は
血相を変えるでしょうが
少なくともこの見方は
否定できないはずです
科学としては……
ところがそれらは全てオモシロスで
効果のみドヤ顔です。
散々書いてきたとおりですが
彼の論文は一事が万事この調子です。
効果とされる数字にしたところで
R0が過大、従って
現実に適応させるためpも過大、
すべて脳内にある仮定
都合の良いデータで導き出した
仮想被害
その差分を全て対策効果と
仮定しているに過ぎません
仮想敵を過大評価し
それを徹底的に叩こうとする
それこそが諍いの始まりじゃないか
と何度も書きました。
通じるところはありませんか?
この場合はR0です。
R0を過大に見積もることにより
強度なタイサクが必要としてきたわけです。
そのタイサク効果pも恣意的に
過大に見積もることが出来ますから
二重の誤謬でムリヤリ
現実(結果)に近づけただけの論文です。
要するに後出しです。
一番分かりやすい証拠は
彼の「予言」が悉く外れていたことで
それを認めない、正当化しているだけです。
これも書きましたが対象時期は
オリンピック開催と同時期
彼はワクチンでは感染対策は不充分
オリンピックを止めなければ
大惨事が起きると言っていました。
しかしその予言は外れました。
ご自分の仮説、モデルが誤っていたと
認めるのではなくって
今度は大惨事が起きなかったのは
ワクチンであるとしたいわけです。
何回も書くが単なるコジツケ
一体これの どこが科学で
どこが事実なんでしょうか。
今回は触れませんでしたが
これ以外に無視している
パラメータもあります。
『地域差』による『重症化』の違いです。
何故日本の被害が少なかったか
欧米に比べて東南アジア人に
ファクターXがあると囁かれていましたが
それらも全て無視です。
強すぎるタイサクの弊害も
オモシロスの一言で排除
未だに自己肯定論文。
これの何がアカンのか。
要するに
ワクチンで35.4万人も救ったのだから
(子どもを含む)人間が死んでもやむを得ない
つまりその「事実」を「正当化」するために
『科学的事実』なるものを創造しているに
過ぎないのじゃないか。
オモシロスご本人様はその意識はなくとも
確実にイセイシャ、セケンは
その空気で蝕ばまれており
既にそれが散見されています。
何故同じ事ばかり書き続けるのかw
芽は一刻も早く詰む必要があると思うのです。
奇妙なことに「弱者の周囲」ほど
西浦さんを肯定しています。
病巣は深刻で、『当事者』としては
価値観が共有できる人が増えないと
今後も非常に生きづらいのです。
西浦先生のリツイート
一般論としては正しいし
ヒーロー化するご自身と
重ねるのも理解は出来る
しかしリアル社会に無限に
当てはめて良いものじゃぁないな
これを咀嚼してお返しいたします
あれこれうるさく干渉したがる人って
基本的に正義の押しつけを
何とも思わないんだよな。
じぶんが本当の弱者で
それで「イヤな思い」をしたことがあると
軽々しく押しつけられなくなるものな。
しかもその押しつけは
究極の非科学