上矢印タイトル改題、手袋を買いに について

少し追記いたしましたので

宜しければもう一度お願いします。

 

ブログ訪問&コメント

いつもありがとうございます 

 

淀川長治さんのモノマネをする

小松政夫さんを描きましたが

コメント欄より

柳生博さんにも見えるとのことで

今回は改めて作ってみました。

 

 

文字も含めて32×32

柳生博さん

少ないドット数&

二色に拘るとこんな感じ。

 

 

ついでに過去に書いた駄文

2020年GW明けに書いた記事ですが

え~っと……

大きく外してないような

希ガスるんですがアセアセ

 

 

 

 いかにも簡単そうに言うけど、

このDanceって どうなるんだろう。

疑問だらけだね。

大臣は「日本が誇る、世界のどこの国もやっていない

クラスター対策って強調してるけど、

西浦先生自身が否定してるよねねー

 

8割おじさんは韓国を見習いたいんだね。

これ以上キツくしたいの?

韓国は今のところ

結果が出ているみたいだけれど

あくまで今のところで

血を吐きながら続ける

悲しいマラソン左差し

になるだけなんじゃないの?

 

 

 

そこで、改訂版、こんなのはどうだ。

 

ハンター&チャンス

ちょうどハンマー持ってるし、でも……

 

 

あれって獲得商品の奪い合い

ウイルスが移動するってことで、

エンガチョみたいなもんか。

これってもう死語になってる? 

我々の頃は途中からヤンピーに変わった。

ない方がいいよね、あんな遊び。

 

 

あっ、とっておきの対策、思いついちゃったひらめき電球

 

浜&談志

チャーリー浜師匠が突拍子もない声で

「あ~りませんか」でウイルスを脅かし、

その後談志師匠の落語をじっくり聞かせる。

で、また暴れ出したら「あ~りませんか」、

「ごめんくさい」も交えたら良いな。

で、その後名人落語の無限コンボ。

これなら封じ込めそうな気がしてきましたアセアセ

 

こっちなら、少なくとも

我々の免疫は活性化

重症化予防が出来そうだよね拍手

 

『ウイルスのみなさん、

君たちがいて僕がいる。

専門家会議のみなさん、

ウイルスがいて僕たちがいる

まず、動画を見て笑うことから始め

考え直してみようでは、

あ~りませんか。』

 

変な対策より 

浜&談志笑おう

 

 

 

 

 

★ 編集後記 2023年1月28日

2020年5月

この頃はまだよかった  

その後は…… ぐすん

八割おじさん、西浦博さんの決め台詞

『高齢者を守る』

『高齢者を見捨てて良いんですか』

現実に全くそぐわぬ絵空事

偽善にしか聞こえない

 

ハンマー&ダンス

緊張と緩和

なぜ「と」だったのか

緊張緩和 左差しじゃ ダメだったのか。

 

笑っていたかったよね。


左差しマークは 過去記事へのご招待^^;

なかなかご賛同いただけないかも知れませんが

私は3年間、ずっとぶれずに

同じことを書いています。

 

また同じ記事をupするかも知れません。

今後を考え出来るだけ『爪痕』を残したい

シツコイでしょうがご容赦を