2021.5.4

森林浴したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

意識して、したことはないなぁ。
ただ木陰にいるのは大好きですね。
 

歌は楽しくって良いですよね 

 

 閑話休題……

 森林浴効果は良いのですが、一時マイナスイオンって流行りましたね。空気清浄機は勿論、ドライヤーまでも、ありとあらゆる家電がマイナスイオン。そのうち蛍光灯や玄関チャイムからも発生させそうな勢いでした。

 

 もうちょっとブームが続けば、BSで1日中見かける夢グ○ープの社長が作ったのは、間違いなかったでしょう ポーン

 マイナスイオンって、定義そのものがハッキリしない、エセ科学の典型ですよね。

 いつでも商魂たくましい、霊感商法と変わらんぞ! と言い過ぎでしょうか。

 

 コロナでもそうですね、怪しげな商法が見かけられます。

 ウイルスは細菌ではないのですから、抑も滅菌・抗菌という概念自体がオカシイのです。

 こんなのは初歩的サギなので、これ以上は書きません^^;

 

 さて、コロナ以前、花粉症対策からあるのかも知れませんが、光触媒マスク なるものがありますね。

 何と、日本を代表する大手製薬会社からも出ています。

 これのタチの悪いところは、まるっきりのエセ科学ではないことです。

 光触媒そのものは、適切な環境ならば、殺菌作用や有機物分解に効果があることは実証されているようです。

 

 
 ところが、これを含んだマスクに同じ効果が見込めるのか。

の論文に書いてあるとおり、

『酸化チタン自身は抗菌剤ではなく,光励起反応によって生じる活性酸素が抗菌作用を発現する』

つまりある程度の時間日光を浴びない限り、抗菌作用はないわけですが、マスクの通常使用、例えば会議室での会話では効果などないと読み取れます。

 更にこんなのもありました。

 

 

開発者曰く、

『光触媒の技術をさらに進化させて、紫外線の力があってもなくてもその効果を出すことができるというのがこのハイドロ銀チタンの最大の特長です。』

 つまり進化とやらで、長時間の日光は要らぬと。

 近頃何でもかんでも「進化」という言葉を乱発しすぎです。1990年代からか、やたらマスコミが乱用し始めました。私はこの言葉がだいっきらいで、とりわけ商品の宣伝文句に使われたら、それだけで一切信じませんw

 

  進化というのは生物が100万年もかけてするものなのです。たかが人間や、商品が、数年で進化することはあり得ません。

責任者出てこ~い!

 

 ところが、これをたった1年程で

してのける強者もいます。

ウイルスです。

近頃マスコミが大騒ぎしている変異

それに当たります。

 

マスコミは進化って言葉を正しく使い

正しく伝えた方が

いいんじゃ、あ~りませんか。

 

 基礎的な教養さえ持たず、金儲けのために、刺激的な言葉を弄したがる彼ら。エセ科学の先導者、昨今のコロナ騒動も同一線上にある、ニュース番組がなんちゃら大事典のような、エセ健康番組と成り下がっている、としたら言い過ぎでしょうか。

 

 人間や商品とは異なり、ウイルスは極めて短期間でそれこそ進化するのです、対して技術の進歩は、それに比して遙かに遅い。ウサギとカメどころの差ではないのです、大谷翔平と私78の運動能力の差を更に何乗かして、鍋で煮詰めたくらい開きがあるのです。

 

 ワクチンだって一緒です。進化のスピードに差がありすぎるわけですから、競争を挑んだところで、ウイルスに太刀打ちできない可能性が高い。残るのはワクチンのデメリットのみも充分あり得ます。ですから、被害が少ない日本においては、様子見も立派な対策だと考えます。

 

 必ずしも進化(変異)

=悪ではありません。

最終的には弱毒化し

感染力の高い変異ウイルスが、

事態を収束させてきたのが人類の歴史、

ウイルスとは共生しながら

生きながらえてきたのです。

 

マスコミさん、そのスタンスでの

報道があってもいいんじゃ

あ~りませんか。

 

下矢印 お正月に書いた拙記事になります。