3/4(mon.) play list〜♪ +【お知らせ】本日お休みします | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

3/4(mon.)


★昨晩(3/4 mon.)のplay list〜♪


“The Old Grey Whistle Test” (DVD)

Gram Parsons/The Flying Burrito Bros. “Sleepless Nights”


Neil Young with Crazy Horse/Dume (1975)

新任リズム・ギタリスト「Frank Sampedro」加入後 “新生”「Crazy Horse」と初コラボとなった「Neil Young with Crazy Horse」名義 ’75年作 “Zuma”【*当blog関連記事↓リンク】レコーディング・セッションでの未発表楽曲群を含むその全貌 (16曲) が ‘20年11月リリース10枚組CDボックス・セット “Neil Young Archives Vol. II: 1972- 1976” に “Dume (1975)” と冠され収録されていた “Disc 8” 部分を単独アナログ・フォーマット2LPにてつい先日 (‘24-02-23) 初リリース♪


♪「Neil Young」公式サイト “Dume” 2LP詳細&購入ページ↓


♪ hype- sticker on shrink of front cover♪

ゲイトフォールド (見開き)・ジャケ仕様ながらシュリンク上【↑写真】ハイプ・ステッカー貼付につき例の如く見開かず、レコード取り出し部分のみシュリンクを切り込み^^

↑リンク公式ページで、見開くと名匠「Henry Diltz」撮影「Neil Young with Crazy Horse」4人のクールなモノクロ・ポートレートがドド〜ン!と掲載されているのを確認出来たのでそのままにしておきますwww 


[below] Neil Young with Crazy Horse/Zuma (‘75/Reprise MS 2242).

*「Neil Young with Crazy Horse」’75年作LP “Zuma” を記した当blog記事♪↓


先の ‘20年アーカイヴ10枚組CDボックスは完全スルーのクチでこれらの音源が公式リリースされていたのを今回のLP発売情報ではじめて知り (遅)、「Neil Young」カタログで “私的” 大好物な 1、2トップ作品 “Zuma” のイメージを象徴するイラスト別ヴァージョンがあしらわれたジャケ諸々本作LP体裁に勿論その収録内容を知り得て “こりゃほっとけん!” と今年早々にプリオーダーかけていたのでした. . . 昨今の円安で輸入盤新譜LP価格高騰が続いているなか、やはり2枚組LPの本作は “まったく何とかならんのかいな!” プライスだったのを結構貯まっていた購入先所有ポイント全部使いにて辻褄合わせ買い. . . (苦笑)


back cover.





EU issue 2LPs (‘24/Reprise 093624682107).


inner sleeves with illustrations on front sides.



inner sleeves with personnel credits of each tracks.


fold- out poster with lyrics.

「Neil Young」LP群でちょくちょくある四つ折り歌詞記載ポスター封入♪


本作LP “Dume” には、’75年作 “Zuma” B面最終曲 “実質上”「Crosby, Stills, Nash & Young」再編録音楽曲 ‘Through My Sails’ (こちら♪) を除く「Crazy Horse」とのコラボ8曲 (すべて “Zuma” アルバム収録と同一音源) に加え、”Zuma” レコーディング・セッション時録音されるも未収録となるも、のちのアルバム群で新たに再録音され「Neil Young」”定番” ナンバーとなる楽曲群初期録音ヴァージョンを含む8曲が、’75年5月〜9月にかけて行われた “Zuma” レコーディング日順に収録♪


やはり此処では、”Zuma” アルバム未収録楽曲よりセレクト. . . ↓


♪〜’Ride My Llama’ (written by Neil Young)

personnel on this track: Neil Young (g/hand claps/vo), Frank “Poncho” Sampedro (g/hand claps), Billy Talbot (b/hand claps/vo), Ralph Molina (ds/hand claps).

recorded at House, Point Dume, CA, May 22, 1975.


本作LP冒頭↑リンク曲は、翌年 (‘76) 録音されるもお蔵入り、’17年公式リリースとなったソロ・アコースティック作 “Hitchhiker” 収録 (こちら♪) を経て、’79年「Crazy Horse」とのコラボ作 “Rust Never Sleeps” 「Neil Young」ソロ・アコースティック・サイドA面収録 (こちら♪)【*←其々アルバム・タイトルをクリックで当blog関連記事リンク】で初公式楽曲お披露目と何れもアコースティック・ヴァージョンで知られたナンバーでしたが、その初期録音は「Crazy Horse」とのエレクトリック・バンド・セットだったワケですね♪ 聴き比べればアコースティックであれエレクトリックであれ「Neil Young」自身はまったく不変ながら、表面上の肌触りが随分と異なる分、本作LPヴァージョンを最初耳にしたときは、知らない曲に思えたよなぁ. . . (笑)


♪〜’Born To Run’ (written by Neil Young)

personnel on this track: Neil Young (g/vo), Frank “Poncho” Sampedro (g), Billy Talbot (b), Ralph Molina (ds).

recorded at House, Point Dume, CA, June 3, 1975.


「Crazy Horse」とのコラボで典型的なストロング・スタイルのエレクトリック・ナンバー↑リンク曲は、のち「Crazy Horse」とのコラボで歴代最もハードな質感の ‘90年作 “Ragged Glory” (“私的” 初オンタイム購入作^^) で再録音されるも、アルバム未収録となった数曲のうちの1曲で ‘23年同作新リイシューのボーナス・トラックとしてお蔵出し (こちら♪) . . .


♪〜’Kansas’ (written by Neil Young)

personnel on this track: Neil Young (g/vo), Frank “Poncho” Sampedro (g), Billy Talbot (b), Ralph Molina (ds).

recorded at House, Point Dume, CA, June 12, 1975.


当初 ‘74年半ばから制作を進めていたアルバム “Homegrown” のために同年 (‘75) 1月「Neil Young」ソロ・アコースティック・ヴァージョン (こちら♪) で初録音のち、↑リンク ”Zuma” レコーディングで「Crazy Horse」とのバンド・ヴァージョンで再録音するも両者ともお蔵入りとなっていた未発表楽曲で、のち前者 “Homegrown”【*←タイトルをクリックで当blog関連記事リンク】は ‘20年6月に公式リリース♪


♪〜’Powderfinger’ (written by Neil Young)

personnel on this track: Neil Young (g/vo), Frank “Poncho” Sampedro (g), Billy Talbot (b), Ralph Molina (ds).

recorded at House, Point Dume, CA, June 12, 1975.


‘79年作 “Rust Never Sleeps” で初公式楽曲お披露目された「Crazy Horse」とのバンド・セットでの最もたる “定番” 名曲のひとつ↑リンク曲は、この ’75年 “Zuma” セッションで最初にレコーディングされていたんですね. . . まぁ、このときはアルバムの流れにそぐわずお蔵入りとなったワケでしょうが、のちに聴けるお馴染みのムードが此処で完全に仕上がっていてカッケェ〜し、やっぱグッとクる曲っすなぁ〜!


ってな具合に、 “Zuma” レコーディング・セッションでアルバム未収録となった楽曲群は、その後も何回となく再録音してはまたお蔵入りにしたりが多々で「Neil Young」の “天邪鬼” ぶりが垣間見れるところですね. . . 


また先述した通り、レコーディング・セッション日順収録で ”超馴染み” オリジナル・アルバム楽曲群と未収録楽曲群が入り混じる編集となった本作LPによりアルバム ”Zuma” がさらに多角的に楽しめ興味深いばかり!

GET出来てヨカッタ〜^^


Nicolette Larson/Nicolette


Howdy Moon/Self Titled

Valerie Carter/Just A Stone's Throw Away

Valerie Carter/Wild Child

【Remembering Valerie Carter [February 5, 1953- March 4, 2017].... 7 years ago.】


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


【お知らせ】毎度ありがとうございます〜


「Phoe〜be」本日(3/5 tue.) お休みさせて頂きます。

よろしくお願いします。


翌3/6(wed.) 19:00〜 営業致します!

皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoebe”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪