12/26(tue.) play list〜♪ +【お知らせ】本日お休みします | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

12/26(tue.)


★昨晩(12/26 tue.)のplay list〜♪


Mud Acres/Music Among Friends

NYウッドストック拠点のフォーキーSSW兄弟デュオ「Happy & Artie Traum」をホストに、「Maria Muldaur」「Eric Kaz」「John Herald」をはじめ彼の地所縁のミュージシャンたちが集結してアメリカン・ルーツ・ミュージック “再探訪” セッション録音を行なったプロジェクト「Mud Acres」’74年初作LP “Music Among Friends” を久しぶりにじっくりと〜♪


*発売元レーベル “Rounder” 公式サイト本作詳細ページ♪↓


back cover with liner notes about this recording session by Happy Traum and also song list with notes about personnel and sources of each tracks.



US original LP (‘74/Rounder 3001).

ジャケ裏「Happy Traum」によるライナー末尾コピーライト年が “1972” と表記されている為か、”Discogs” ほかネット上諸々本作LP発売年が ‘72年と多く記されているようですが、レーベル上には “1974 ROUNDER RECORDS CORP.” とあり、また “Rounder” レーベル公式サイト本作詳細ページ【↑リンク】にも “1974” と明記、やはり本作リリースは ‘74年ですね♪


♪〜’Cowpoke’ (written by Gene Autry)

personnel on this track: Eric Kaz (vo/picks g), Artie Traum (duet vo), Maria Muldaur/Lee Berg (vo), Happy Traum (banjo).


本作LPジャケ裏には、録音パーソネルと出典など収録各曲ライナー小文が其々記載、例えば、アルバム冒頭↑リンク曲のライナーを直訳すると、”[Cowpoke] はこの曲を最初に録音した「Eric (Kaz)」生涯お気に入りのヒーロー「Gene Autry」へのトリビュート。「Eric」がリード・ヴォーカルとピック・ギター、「Artie (Traum)」がデュエット、「Maria Muldaur」と「Lee Berg」が「The Andrew Sisters」を演じ (バック・ヴォーカル)、「Happy Traum」がバンジョーを弾いています” . . . 


↑リンク曲「Gene Autry」作者ヴァージョン ‘I’m A Cow Poke Porkin’ Along’ (‘42年録音) YouTube公式音源はこちら


♪〜’Titanic’ (written by Huddie Ledbetter)

personnel on this track: Happy Traum (g/lead vo), Eric Kaz (p), Artie Traum (g), Bill Keith (b) with the entire ensemble sing along.


↑リンク曲「Leadbelly」作者ヴァージョン ‘The Titanic’ (‘48年録音) YouTube公式音源はこちら


♪〜’Give Me Back My Fifteen Cents’ (Traditional)

personnel on this track: John Herald (g/lead vo), Bill Keith (second g), Eric Kaz (third g), Tony Brown (b), Happy Traum (melodica) with various members on chorus.


↑リンク曲 ‘28年「Binkley Brothers Dixie Clodhoppers」による楽曲初録音ヴァージョンはこちら


♪〜’Oh, The Rain’ (written by Blind Willie Johnson/adapted by Maria Muldaur)

personnel on this track: Maria Muldaur (g/lead vo), Lee Berg (harmony vo), Eric Kaz (hca), Artie Traum (2nd g), Happy Traum (b).


*↑リンク曲「Blind Willie Johnson」作者ヴァージョン ‘The Rain Don’t Fall On Me’ (‘30年録音) YouTube公式音源はこちら


♪〜’Mud Acres’ (written by Artie Traum)

personnel on this track: Artie Traum/Bill Keith (banjo).


まさに “That’s all about GREAT AMERICAN ROOTS MUSIC!!!♪” を見事なまでに体現した 70’s “ウッドストック・サウンド” を象徴する名作中の名作!♪


本作のち、ホスト「Happy & Artie Traum」のもとにウッドストック所縁・界隈ミュージシャンたちがさらに集い、随時増員&入れ替えのもと「Woodstock Mountains」、そして「Woodstock Mountains Revue」と名義を変えて計4作品をリリース、何れもアメリカ音楽の “良心” が詰まったグッド・ミュージックの玉手箱!♪


*「Mud Acres」本作のちリリース関連LPアイテムを記した当blog記事をリンクしておきます↓


♪”Woodstock Mountains/More Music From Mud Acres” (‘77) 2nd

♪”Woodstock Mountains Revue/Pretty Lucky” (‘78) 3rd

♪”Woodstock Mountains Revue/Back To Mud Acres” (‘81) 4th

♪. ♪. ♪. ♪. ♪.


Paul Butterfield/Better Days

“Steelyard Blues: Original Sound Track From The Motion Picture”

Jerry Garcia/Garcia (Compliments Of Garcia)

Woodstock Mountains Revue/Pretty Lucky

Bob Dylan/Another Budokan 1978

Eric Justin Kaz/If You're Lonely

NRBQ/Self Titled

Brewers Droop/Opening Time


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


【お知らせ】毎度ありがとうございます〜


「Phoe〜be」本日(12/27 wed.) お休みさせて頂きます。

よろしくお願いします。


明晩(12/28 thu.) 19:00〜 営業致します!

皆様のご来店心よりお待ちしています。


尚、年内明晩より大晦日迄、’24年始は元日より営業致します!


Folk Rock Bar “Phoebe”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪