10/26(thu.) play list〜♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

10/26(thu.)


★昨晩(10/26 thu.)のplay list〜♪


The Isley Brothers/Givin’ It Back 


The Rolling Stones/Hackney Diamonds 

「Phoe〜be」新入荷アイテム(嬉)!

「The Rolling Stones」’23年最新作LP “Hackney Diamonds” ♪


hype sticker on shrink of front cover.


【↑写真】ジャケ表貼付ハイプ・ステッカー表記にある通り、オリジナル・マテリアルによる新作としては ‘05年作 “A Bigger Bang” 以来18年ぶりとなる新作♪


余談ながら、「Phoe〜be」オープンしたのが先の “A Bigger Bang” リリースと同じ ‘05年、そして増床リニューアル・オープンで現在の店舗となったのが「Stones」新録アルバムとして前作の全編ブルーズ古典楽曲カヴァー集 “Blue & Lonesome”【*←タイトルをクリックで当blog関連記事リンク】がリリースされた ‘16年 (丁度11月末リニューアル・オープン直後12月あたま発売だったのを覚えています) と「Phoe〜be」営業上の大きな “節目” と「Stones」ここ数作のリリースがバッチリとリンクしてるやん!、と一方的にこじつけてみたり. . . ^^♪



back cover.



EU issue 180g black vinyl LP (‘23/Rolling Stones/Polydor 554 645-5).

Made in Czech Republic.



printed inner sleeve with new “Tongue” logo and credits.


そして、「Charlie Watts」’21年8月24日没後初の「Stones」新作であり、【↑写真】インナー・スリーヴ記載クレディット「Rolling Stones」メンバーには「Mick Jagger (vo/g/perc/hca)」「Keith Richards (g/vo/b/p)」「Ronnie Wood (g/b/back vo)」3人の名があるのみなのは改めて淋しさが募りますが. . . 


♪〜’Angry’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie with Steve Jordan (ds), Matt Clifford (p), Andrew Watt (back vo/perc).


先行シングルで↑リンクPVが公開された、何もかもあまりに「Stones」らしさが満載 “痛快” ロケンロ〜!なアルバム冒頭曲♪

「Charlie」不在の心配無用どころか、バリバリにも程があるよなぁ〜!、ってな勢いに溢れた “R&R” グルーヴが先ず何より嬉しく、とても心を動かされます!


♪〜’Get Close’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie featuring Elton John (p) with Steve Jordan (ds), Matt Clifford (wurlitzer p), Andrew Watt (b), James King (back vo), Ron Blake (tp), Karlos Edwards (perc).


♪〜’Bite My Head Off’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie featuring Paul McCartney (b) with Steve Jordan (ds), Matt Clifford (p).


続く「Elton John」に「Paul McCartney」ら “超VIP” 豪華ゲストを迎えたナンバー群も然り、先の冒頭曲 ‘Angry’ での勢いをそのままググ〜ン!と加速していくような激烈ロケンロ〜!特に後者「Paul」がベースを弾いた (!) ナンバーでのゴリゴリ具合はまったく大人気無くて (笑)、最高過ぎる!「Mick」80歳、「Paul」81歳!ホンマど〜よ!!!


♪〜’Mess It Up’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie with Charlie Watts (ds), Matt Clifford (p/kbd/wurlitzer p), Andrew Watt (b/g/kbd), Karlos Edwards (perc).


↑リンクは「Charlie Watts」最前最期の「Stones」としてのレコーディング・ナンバー♪

まさしく「Charlie」のリズム・グルーヴにグッとクるしかない!!!


♪〜’Tell Me Straight’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith (lead vo) & Ronnie with Steve Jordan (ds), Matt Clifford (rhodes).


「Stones」アルバム “お約束” 「Keith Richards」コーナーの1曲♪

貫禄と味わい深さ. . . 


♪〜’Sweet Sounds Of Heaven’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie featuring Lady Gaga (vo) & Stevie Wonder (p/rhodes/moog) with Steve Jordan (ds), Matt Clifford (b3 org), Andrew Watt (b/backing vo), James King (sax), Ron Blake (tp).


「Mick」&「Lady Gaga」デュエット、そして「Stevie Wonder」ゲスト参加によるソウル・バラッド・ナンバー♪


先日行われた新作リリースに伴うNYでの “業界” 向けシークレット・ライヴでもアルバム・ヴァージョン同様「Lady Gaga」が登場して “生” 披露した映像がYouTube公開↓


♪〜’Sweet Sounds Of Heaven’ (written by Mick Jagger- Keith Richards)

コレまたホンマ「Mick」ど〜よ!!!^^♪


♪〜‘Rolling Stone Blues’ (written by Muddy Waters)

personnel on this track: Mick, Keith & Ronnie.


そしてアルバム最終は、”遂に” バンド命名元「Muddy Waters」作ブルーズ名曲をカヴァー!

「Muddy」オリジナル・ヴァージョン (こちら♪) のムードをそのまま踏襲して「Stones」現メンバー「Mick」「Keith」「Ronnie」3人のみでの録音. . . いやぁ、〆にコレは響くわ〜、ったく!

素晴らしい!


ソレにしても、こんな「Stones」”最新型” がこの ‘23年に聴けるとは、ホンマ好きでヨカッタと心底思います. . . このままとことんヤッちゃってください〜!^^♪

ちなみに、本作LPが新入荷した今週入っての営業で既に軽く都合10回ほどリピート聴き、’23年新譜お気に入り入選はカタいかと!

Lowell George/Thanks I’ll Eat It Here

Robert Palmer/Pressure Drop

Joni Mitchell/Archives- Volume 3 Highlights: The Asylum Years (1972- 1975)

R. Crumb And The Cheap Suit Serenaders/Number Three *S田さんLPお持ち込み深謝!

Tedeschi Trucks Band/Lockn’ Festival 2016 (DVD◎)


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(10/27 fri.) 19:00〜 営業致します!

週末 “TGIF” ナイト〜!

今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


尚、今月末10/29(sun.) 迄各日19:00〜 営業、10/30(mon.)・31(tue.) 店連休します。


Folk Rock Bar “Phoebe”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪