4/1(sat.) play list〜♪ +【お知らせ】本日明日店連休します | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

4/1(sat.)


★昨晩(4/1 sat.)のplay list〜♪


Ronnie Lane Band/Live At Rockpalast 1980 (DVD)

Pete Townshend- Ronnie Lane/Rough Mix

♪Happy Heavenly Birthday, Ronnie “Plonk” Lane!!!♪


Area Code 615/Trip In The Country


Jesse “Ed” Davis/Keep Me Comin’

70’s 米スワンプ・ロックの名ギタリスト/SSW、そして名 “脇役” セッション・プレイヤー「Jesse “Ed” Davis」’73年ソロ名義3作目 “Keep Me Comin’” をオランダ発売版LPに準じた(?!) レアな “オルタネイト” ジャケ・デザインUS初版LP “極美品” にて遂にGET〜!超嬉!!!


「Jesse “Ed” Davis」がリリースしたソロ名義3作品 (何れも大大好物!) のうち、2作目 “Ululu” (‘72) のみかつて “私的” 中古レコード収集の中心が “スワンプ/SSW” だった四半世紀ほど前に入手出来たUS初版プロモ白ラベルLP (Atco SD 33-382) にて「Phoe〜be」在庫で、あと1作目 “Jesse Davis” (‘70) と本作は其々世界初CD化時の日本盤CDにて愛聴♪


↓リンク “Ululu” LPを記した当blog関連記事にもありますが、「Jesse」カタログLP群はやはり人気で特に近年かなり相場高騰気味につき相当踏ん張らないと入手出来ないアイテムになっていて、それこそ店在庫 “Ululu” LP入手時期 (90’s 後半あたり) にちょくちょく未だ買い易いプライスで見かけたあとの2枚もGETしておけば良かったと後悔先に立たずだったのが (まぁその頃は所有している同じタイトルを別に買い直すなんて考えもしなかったっす. . . w)、漸く後者を “落とし所” プライスにて入手出来る番が回ってきました^^


ちなみに、今回入手した某店廃盤セールでは、本作US初版プロモLP (レギュラー・ジャケ) ボーナス・インタヴュー 7" EP (インタヴューYouTube公式音源はこちら♪ それにしてもこんなのまでアップされているとは!) 諸々付属品完備コンディション(!)も別に在庫があったモノの、そちらは先の “落とし所” プライスの倍近く、さすがに手が出ませんねwww


back cover.

本作LP “オルタネイト” ジャケ表は、レギュラー版LPジャケ裏写真をあしらったデザインで、【↑写真】ジャケ裏は “オルタネイト” 版のみのデザイン♪



US original LP (‘73/Epic KE 32133).



printed insert with credits, lyrics and Jesse “Ed” Davis portrait.


そっか〜、愛用某所製T(笑)のデザインは本作LPインサート写真よりの引用なのね^^

勿論【↑写真】見開きLPジャケは、ソロ2作目 “Ululu” (‘72) ♪

*こちらの記事も併せてどうぞ〜!


本作ソロ3作目は、前2作での所謂 70’s 初頭 “LAスワンプ” 的サウンドの質感を残しつつも、よりファンキー&グルーヴィーに、楽曲的にもインストゥルメンタル・ナンバーがあったりとヴァラエティに富んだ内容の一枚♪


♪〜’Big Dipper’ (written by Jesse “Ed” Davis)

personnel on this album: Player are Jesse “Ed” Davis (g/vo), James Gordon (p/clavinet), Bob Glaub (b), Jim Keltner (ds) with Bobby Torres (congas), Felix Falcon (perc), John Angelos (hca), Bobby Bruce (fiddle/violin), Bill Plummer (double bass), Gary Barone (tp/flugelhorn), Jerry Jumonville (as), Clifford Scott/John Smith (ts), George Bohannon/Jacques Ellis (tb), Howard Johnson (bs), Oma Drake/Julie Tillman/Carolyn Willis, Patty Daley/Chris O’Dell/Russell Saunkeah/Billy Davis/Johnny Angel (back vo).

Produced by Jesse “Ed” Davis.


↑リンクのアルバム冒頭からいきなり超グルーヴィーにブギ・ビートが炸裂するインスト・ナンバーに仰け反り!


♪〜’She’s A Pain’ (written by Jesse “Ed” Davis- John Angelos)

そして次曲 “タメ” が効いたコレぞ “「Jesse」節” スワンプ・ロック・ナンバーでイチコロ!♪

この流れが遂にUS初版LPの抜群の鳴りで体感出来るようになったのはマヂでアガリますなぁ〜!^^♪ 最高過ぎる!!!


♪〜’Bacon Fat’ (written by Andre Williams)

「Doug Sahm」率いる「Sir Douglas Quintet」もデビュー当時 (‘66) にシングルB面曲として録音したデトロイト出身R&Bシンガー「Andre Williams」’56年ナンバー (オリジナル 7” シングルYouTube音源はこちら♪) 「Jesse」流 “スワンプ・ロック” 的名解釈カヴァー!めちゃめちゃカッケェ〜!♪


♪〜’6:00 Bugalu’ (written by Jesse “Ed” Davis)

でもって、前2作には無かったムードの本作を象徴するホーン・セクションをフィーチャーした激ファンキーなインスト・ナンバー!

US初版LPの良き音像に気分爆アガリ!さらにヴォリューム・アップしてしまうコト必至♪

たまらんわ〜、ったく!!!


うぅ〜ッ!こうなると、やはり1作目 “Jesse Davis” US初版LP所有欲が改めてフツフツと. . . (爆!)


Eric Quincy Tate/Self Titled

Original Soundtrack Recording/You Are What You Eat (music by John Simon)

Bobbie Gentry/Ode To Billie Joe

Lightnin’ Hopkins/Mojo Hand


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


【お知らせ】毎度ありがとうございます〜


「Phoe〜be」本日・明日(4/2 sun.・3 mon.) 店連休させて頂きます。

よろしくお願いします。


翌4/4(tue.) 19:00〜 営業致します!

皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoe〜be”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪