8/30(tue.) play list〜♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

8/30(tue.)


★昨晩(8/30 tue.)のplay list〜♪


Ry Cooder And Corridos Famosos/Live In San Francisco

Ry Cooder/Borderline

Fairport Convention/Live At The L.A. Troubadour

Wayne Berry/Home At Last

Bob Dylan/Bob Dylan’s Greatest Hits

Bob Dylan/4 Songs From “Renaldo And Clara” A Film By Bob Dylan

“May Your Songs Always Be Sung: The Songs Of Bob Dylan, Vol. 3”


Ry Cooder/Get Rhythm 

先々週届いた新刊「Ry Cooder」読本に因んでこの2週間ほどにわたり、リーダー&客演・助演作品群を色々聴き進めるなか、「Phoe〜be」在庫のリーダー作LPはリリース順に、昨夜営業で私的最初のオンタイム・アルバムだった ‘87年作 “Get Rhythm” に辿り着きました^^♪


back cover.



US original LP (‘87/Warner Bros. 1-25639).

*US初回プレスLPは、ラベルの A-1 ‘Get Rhythm’ に、実際には B-1 ‘All Shook Up’ に参加の「Larry Blackmon」のクレディットがミスプリント(笑)


printed inner sleeve with photo of Ry’s hand playing the slide guitar.


尤もオンタイム時はLPでは無く、当時「Ry Cooder」名盤群が初CD化されはじめ、手始めに “Paradise And Lunch” と “Chicken Skin Music” を購入、其れ迄耳にしたコト無かったような何とも心地好い音世界にすっかり魅せられ、そのとき新譜だった本作も日本盤CD (ワーナー・パイオニア 32XD-857 その頃洋楽新譜日本盤CDは¥3,200もした!) で入手、併せて聴き込んでいましたね♪


♪〜’Get Rhythm’ (written by Johnny Cash)

personnel on this album: Ry Cooder (g/vo) with Van Dyke Parks (kbd), Flaco Jimenez (acc), Steve Douglas (sax), Jorge Calderon (b), Jim Keltner (ds), Miguel Cruz (perc), Buel Neidlinger (acoustic b), Bobby King, Terry Evans, Arnold McCuller, Willie Greene, Jr. (back vo), Larry Blackmon (back vo on ‘All Shook Up’), Harry Dean Stanton (back vo on ‘Across The Borderline’).


↑リンク冒頭「Johnny Cash」初期ロカビリー名曲カヴァーの「Ry」でしか有り得ない解釈アレンジをはじめ、ソロ・キャリアの集大成的音楽性が体現された本作は、当時18歳だったぼく (笑) にもとても判り易く、所謂ルーツ・ロック的な音楽へハマっていく入り口として最適な一枚やったと思いますね. . .


♪〜‘Across The Borderline’ (written by Ry Cooder- Jim Dickinson- John Hiatt)

あれから35年、勿論今聴いても最高ゴキゲンに響いてくれますね!


ただ、本作主要レコーディング・メンバー編成での ‘88年来日公演を見逃したのは悔やみ切れませんが. . . 。


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

The Band/The Last Waltz 

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(8/31 wed.) 19:00〜 営業致します!

8月今日でおしまい〜!

月末〆の今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoe〜be”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪