藤田医科大学のオープンキャンパスに幾太郎が参戦することになりました | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

 

昨年度のオープンキャンパスでも講座を開催させていただきましたが、今年度も幾太郎が藤田医科大学で講演させていただきます。

6/23(日)・8/11(日)の2回、過去問解説講座を担当させていただきます。

 

藤田医科大学は激アツで年々人気が高まっている大学です。OCもたくさんの参加者で賑わうことが予想されています。

6月のオープンキャンパスに関しては、もうすぐお申込みが始まると思うのですが・・・。

 

去年の8月は過去問解説講座100人の定員が1.2日で埋まってしまう人気だったのですが、当日いってみたら40人くらいしかいなくて・・・ムムム、私も残念でした。8月は暑すぎて当日サボってしまった人も多かったと思うのですが。オープンキャンパスに参加することは、もちろん実質的に大学のコンテンツを体験できる良い機会でもありますが、面接試験のときにもアピールできるネタとなりますので、なるべく出席した方がいいと思います。

それに、定員になってしまったら、他に参加したかった人が参加できなくて残念だったと思うのですよね。大学に対しても失礼じゃないですか。

 

6月ならば、梅雨時で雨が心配ですが、8月のように死を感じるほど暑くはないので、是非欠席しないで余すことなく楽しんでほしいと思います。

 

いくた