教育課程に月がないのはツキがない | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。


月も太陽も東から西に運行しますが、太陽の方が速いので月を追い越します。このときに日食が起きます。

南の空を見ながら、太陽が月を追い越すイメージをすると、日食は太陽の右側から欠けることが分かりますね。

実は月については、中学の理科には殆ど登場しません。金星が内惑星代表で、火星は外惑星代表で登場しますが。
だから、月について、日食や月食について、つまり中学受験理科であまり前の知識は、みんな知らないんですよね。

与謝蕪村の
菜の花や 月は東に 日は西に

から、月は東向きに動いていると思われていることも。

私の妻はもっと酷かった。日はどちらに沈むか?という話に・・・
海に沈む
・・・私もいつか沈められそうな気がします。

日本には月を愛でる文化もありますし。子望月、望月、十六夜、立待月、居待月など、細かく名前を付けていることからも。

月は文系理系どちらにも大切な役割を担っていると思います。

いくた