最終的に目標を達成したいから1 | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

中学受験戦線も10月を迎えてゴールが間近になってきたようにも思える。今年は東海中も2/1なので関東学連と同じ日程。あと119日。
しかし実際はここからが長い長い直線の叩き合い。受験生の親御様にとってはつらい日々だが、受験を終えた親御様には想い出深い日々だっただろう。

ここまで来たら、細かな数字の話は不要だと感じる。今更偏差値がどうこう言っても仕方ない。偏差値が高いと受験当日加点してもらる制度はないし、偏差値が低いと受験できなくなるルールもない。
ここからは、受験のその日に最高のパフォーマンスを発揮して目的を達成するために、どうすべきかを考えて動くのがいい。

例えば塾とどのように付き合うのか。
塾に通う生徒はこれまでの目標は全員同じく、中学受験に合格すること、であった。しかし今は目標が具体化して全員が同じ目標ではなくなっている。
ただ単に塾の時間を増やせばよいということではないわな。効率的な学習計画が必要だ。

私は中学入試の勉強に関してはなるべく本人が自主的に計画してやっていくのがよいとは思っている。しかし、この時期からは少しは親御様が助けてあげてもいいと感じる。
ただ、この労務管理は慎重に行わねばならない。無理な計画はドボンになるから。勉強時間は得点力には直接兌換されない。オーバーワークはむしろ積み木崩しに繋がる。
寝る子は育つという話は体躯ばかりではなく、学力も寝ている間に定着していくということだ。

そしてこれから一番重要となる調整。受験当日には自信満々で戦わせるということ。小さな子供の受験は、気持ちの面が半分を占めていると言って過言ではない。
不安な気持ちを当日までに子供の体内から吸収して、親御様で賄ってください。親御様はこれからは滅茶苦茶不安になりますが、子供にはモーマンタイ‼️で

いくた