割合が割合に分からない現実2 | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

東洋経済の記事

消費税込み価格が1.08を掛ければよいことが分からないという事実について。

これは割と昔からあったよ。%の概念も不明なのに、どうやってそんなことが分かるのかという問題だわ。

中学入試では税込価格に関する出題も昔からあった話。もう10年以上前の筑駒の問題。まだ税率5%の時代。

問題)
税込価格であり得ない値段として、1000円に最も近い値段を答えなさい。ただし、消費税は小数点以下切り捨てで考える。

こんな問題ありました。5%の税率を本当に×0.05して求めている人にはピンとこないかもしれませんが、5%ならば÷20と考えていた人には簡単でした。5%の時代には、1桁落として2で割っていましたよね。

今は、8%なので×2/25ですから、25周期(27周期)で考えないといけないので若干つらいですが、また税率10%になれば、確実に類題は出題されるでしょう。

(続く)

いくた