電流の問題はどう教えているのかというと | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

中学入試の理科、電流の分野は生徒によっては鬼門の分野だ。できる生徒には簡単に出来てしまうのだが。

男子の中には、

考えなくても頭の中に電流が流れてしまう。

という人もいる。そういう人は、将来は私達理系連合の仲間入りが決定だな。(私も元エンジニア)

でも女子は苦手にしている人も多い。まあ電気だからね。形のないものは苦手なことが多い。算数でも文章題と図形問題なら、女子は図形の方が得意。見えているから。文章題は逆に見えているものを見えなくして解くから。

中学入試の問題は、30年前から比較すると複雑化しているものも多いんだけど、電流は簡単になっている。昔はメチャクチャ難しい分野だった。電力まできっちり聞かれたから。今はそこまではないな。

電流問題を解く方法はいろいろとあるけど、それぞれの塾の先生のやり方に任せて、それが駄目なら、私はキルヒホッフの法則をアレンジしてやるわ。

詳細は次の記事で。

いくた


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験情報へ にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ