小学6年生うさぎ

レジンクラフト好き女子

中小塾に通ってます。

 

息子 小学3年生にっこり

スポーツ大好き少年

3年夏からサピックス。

 

近所の甥っ子 中学1年生ニコ

ゲーム大好き少年

サピックスで受験終了

 

近所の姪っ子 小学5年生ニコニコ

お料理大好き女子

早稲アカに通ってます。

 

みんな中学受験予定

 

共働き看板持ち

 

 

アメンバーについてはこちらひらめき

 

 

 

 

 

 
 
日曜日は娘は首都圏模試を受けてきましたうさぎ
 
今回の模試の保護者会では
 
声の教育社の三谷さんの講演を聞いてきましたニコニコ音譜
 
お話の途中で、
 
声の教育社を知っている方???と質問をされて
 
手を挙げた方が80%程
 
声の教育社のYouTubeをご存じの方??という質問では
 
挙手率は20%程でした。
 
意外と知られていないんですねひらめき
私は大好きですよだれ
 
 
さて、模試の出来はというと
 
本人的には社会が一番できたと思う、とのことです。
 
どうでしょうねうさぎ真顔
 
 
 

 

  首都圏模試のデータ

 

 
さてさて、以前からたまに覗いて眺めていたのですが
首都圏模試さんはとても太っ腹なので
模試を受けていなくても色んなデータを無料で見る事ができますスター
 
特に私が見ているのが
度数分布表です。
 
首都圏模試を受けた子の人数や偏差値
第一希望かどうか
しかも2年前までからの比較まで
どど~~んと見れますひらめき
 
 
 

 

 

 

ここの6年生の合判模試の直近のPDFです。

 

すごい情報量ですひらめきびっくりマーク

 

 

普通にHPトップから行くなら

 

トップ>模試(青のタブ)>模試結果・データ(下の方)

>2024年6年合判模試度数分布表のPDF

 

 

 

 
 
あくまで首都圏模試の受験者層なので
高偏差値帯の学校においてはあまり参考にならないかもですし
ここ数年難易度が急に上がっている学校も
首都圏模試の受験者層からは外れる可能性が高いので
あくまでボリュームゾーンの子達の今現在の動向を
うっすらと見ることができますひらめき
 
 
そして気持ち程度ですが
 
ひらめき娘の受験校が昨年より、志望者が少ないかも
 
と一喜一憂しております。
 
実際は違う可能性も高いんですけどね。
 
 
 
あとは実際に出願が始まったら
 
 
 
 
出願状況によって受験校を変更する方っているのかしら??
 
 
 
うちはとある日程に2つの候補があって
(1日ではない日程)
仮にAとBとしたら
私も娘も、学校自体は2つとも同じくらい大好きな学校なのだけど
 
 
Aの方が我が家からは近くて通いやすいうさぎ
でも偏差値はBより高く問題の難易度も高い
あと倍率もBより高い
 
Bは我が家からはちょっと距離がある猫
始業時間も早め
でも倍率はここ数年落ち着いている
問題自体の相性も娘と合っていそうな気もする
 
 
娘はどちらも好きだけど猫うさぎ
距離の近さを重視していてAがいいとのことうさぎ
 
でも受かりやすいのはBだろうなキメてる
 
という選択肢を抱えております。
 
過去問はこれから両方とも解いていく予定です。
それによって決めていくのかしら。
 
 
出願状況によって
受験する学校を選択するかもしれないですし
過去問の相性がよければダブル出願せずに絞るかもしれません指差し