こんにちは^^

 

今回は講座開催報告ですキラキラ

 

2022年1月から3ヶ月かけて開催してきた

私の物語紡ぎ講座♡が明日23日にゴール!

 

ということで、

今日は最後の交流会を開催し、

この3ヶ月の受け取りをシェアし合いました。

 

 

この講座はどんな講座か?

 

というと、

 

私の2022年テーマ

愛を生きる講座のひとつ飛び出すハート

 

 

とことんマイストーリーに向き合い

自分との対話を重ねて

自分の人生を自ら紡いでいく決意をし

 

そして、形にしていく講座キラキラ

 

手帳術も一緒にマスターしながら

占星術も一緒に楽しみながらの

 

私の物語紡ぎ♡

 

 

各月、新月には魂の願いを描き

満月に受け取りの交流会を開きますが

娘の卒業式で3月は家族が千葉へ来ていたため

最終回は満月後、ゴール目前で開催。

 

そんな今日の日付は22ピンクハート

 

実は元々22日間で行っていた

新月講座がベースになっているので

今日の『22の数字での交流会開催』も

受け取りのメッセージに溢れているなぁと♪

 

牡羊座に入った太陽が

今日はサビアンシンボル牡羊座2度でもあり

記念写真もなんだかみんなでピースポーズに(笑)

 

みんなで受け取っていますねぇピンクハート

 

 

 

そして、

 

私は参加できなかった満月🌕✨

 

一緒に講座を運営してる彩花さんが

サビアンを読みながら交流会も開催してくれました。

 

 

今回交流会に参加できなかった仲間もいますが

それぞれに自分の物語と向き合う

素晴らしい3ヶ月になったようです。

 

3ヶ月最終の満月🌕✨には

サビアンシンボルに

満月というキーワードまで出てきて!

 

 

 

 

今日はさらに彩花さんのサビアンの話もきいて、

さらにイメージが肉付けもされました。

 

この実り感だったり、

見えない部分に豊かな土壌が育まれたこと、

巡るサイクルを感じて

何が起きても大丈夫の感覚も受け取ったり。

 

豊かな土壌の中に

信念がしっかり磨き上げられた3ヶ月となったのは

仲間と共に自分と向き合う時間を大切にしてきたから。

 

何気なく過ごせば、

あっという間に過ぎ去る3ヶ月も

星を通して今を感じ、

 

今を生きる仲間の声を聞き、

その想いを一緒に味わうと

そこには素晴らしい成長がありました。

 

私も、まさか今のメインの仕事、

こんなに早く辞めることになるとは

昨年末には思ってもみなかったこと。

 

1月にその決断をしてからの

見えてくる景色や受け取るメッセージは

今までのそれとは次元を超えていました。

 

 

この継続講座、

最も大事にしてほしかったこと

 

新月・満月の日に、

もしくは、

この講座に参加することをきっかけに

 

自分の真の願いへ

向き合う時間を設ける

 

ことでした。

 

 

そして、

 

自分自身の人生の主人公として

自分がその物語をしっかり紡ぐこと。

 

そうすることは

この世に生を受けた

魂が最も喜ぶこと♡

 

 

 

自分の魂が望むことに氣づき

叶えてあげられるのは自分しかいない!

 

そう心から思えたら

あとは決断するだけでした。

 

そして、それを実行できるのは

自分しかいないけど…

そう生きると決めたら

賛同し、応援してくれる仲間がたくさんいる💕

 

新たな世界が見えてくる

 

いま、わたしたちは大切な3ヶ月を経て

それぞれの土壌を豊かに耕し

いよいよ種を蒔く時に向かっています。

 

この厳しい時代に、

3ヶ月の講座をみなさんと向き合えたことに感謝し

4月の新月までのあと少しの時間

信念に大切に向き合い過ごしていきます。

 

 

近く、4月〜6月の3ヶ月講座を募集しますね!

 

この続きに向き合っていきたい方、

新たなスタートをここから一緒にきっていきたい方

ご案内お待ちくださいませ〜♡

(とりあえず、4月1日に新月講座は開催する予定です!)

 

さぁ、明日はこの3ヶ月講座のゴール日!!

 

特別なイベントに参加予定なので

またこちらでもシェアしますね!

 

 

山添リカ

 

 

 

 

宝石紫星アロマライフ公式LINE

 

ID検索 @310jimgd

 

吉日、星の動き入りカレンダー☆         

毎月プレゼント!

講座情報や新月満月の星読み配信など

折々に配信します^^

 

 

お月様 2022年版☆無料7日間メール講座

月リズムで開運ループスイッチオンご案内

 

 

星 私が星に興味を持った原点↓

2017年8月の皆既日食