第一志望校に関しては9月の学校別SO(サピックスオープン)も良好な結果だったのですが、受けられなかった第二志望校の学校別SOを入手して遅ればせながらやってみたところ、理科と社会がかなりボロボロでした汗

 

志望校の実際の過去問よりも、だいぶ細かい知識を求められている感じで、これは実は別の某塾の学校別模試(←NNではありません)を受けても感じていたことです。

 

ずっと日能研でやってきて他塾の模試を受け始めた今、国語と算数は特に問題ないと感じているのですが、理科と社会の知識部分では不足を感じることが多いです。まあ社会に関してはどのみち普段の日能研のテストでも悪いのですが…汗うさぎ(知識覚えるの苦手系男子…)

 

 

理科は物理や化学では多少難しくなってもついていけるものの、地学や生物を中心に、細かい知識を求められるととたんにできなくなります。まあ理科でこれを感じる場面は、今のところ実際の入試過去問ではなく他塾模試だけなのですけど。

 

学校別模試は、各校の出題に似せている(というか「寄せている」)とは言え、結局は塾ごとに結構カラーがあり、やはり志望校の過去問とは少し感じが違います。そしてそのカラーは特訓講座にも反映されているので、どうしても普段特訓講座を受けている塾の志望校別模試では有利になっているという側面はあると思います(自分の大学入試の時にも感じていたことです)。

 

とは言え、実際の入試問題が例年より他塾模試寄りになる場合もあることを考えると、出てきた知識はケアしておきたいですし、もう少し網羅的に知識を入れることもやった方がよさそうです。これまで、知識の足りていなかったことは、ことごとく塾技の左ページには書いてあったので、入試本番までにはここを見ておきたいと思っています。


 

本当に時間がなくて、もう何もかもはできませんが、少しでも積み上げてとにかく合格最低点を超えるという加点法のイメージで残りの3か月強も長男を応援していきます。だいじょうぶだいじょうぶ。最後まで落ち着いて頑張ろうグー

 

ウルフルズ with 奥田民生 / ええねん

後悔してもええねん また始めたらええねん

失敗してもええねん もう一回やったらええねん

前を向いたらええねん 胸をはったらええねん それでええねん それで