先日のブログで「ふるさと納税:返礼上限3割に!?」を書きましたが

やはりこの件、気になりますよね。

 

還元率は今後3割のものが増えるのでしょうが

明らかに寄付額の3割を超える返礼品を出す自治体に対しては、
総務省が個別に見直しを求める。

この文言からして、値段がよくわからないものとかで

グレーゾーンのものは残ると思いますし

4月になったらすぐにいきなりということはないかも知れませんが

今後、人気自治体の勢力図が変わる可能性もあります。

 

4月以降はどうなるか分からないので

私は3月中にある程度、駆け込み「ふるさと納税」をする予定です。

今日は3件。

 

北海道古平町:鮭トバ・醤油いくらセット 1万円

山形県天童市:桃(あかつき)秀5kg 1万円

③山形県東根市:さくらんぼ(佐藤錦)1kg 1万円

 

①、②はふるさとチョイス、③は楽天ふるさと納税からです。

 

なるべく、楽天からできるものは楽天を優先しています。

楽天ポイントが貯まっていたので、③はポイントだけでいけました。

先日の「Tポイントでふるさと納税」に引き続きですチュー

 

 

1円も払ってないのに、なぜか100ポイント獲得!

一応ポイントサイトも通しましたが、さすがにそちらは0ですよね?

もう少し明日申し込もうと思っています。

 

今日は子供たちを歯医者に連れていきました。定期検診です。

今回は2人とも虫歯無しで、フッ素を塗ってもらって帰ってきました。

かかりつけの歯医者さん、とても優しい先生で

歯医者なのに子どもたちは全く嫌がりません。終始にこにこ。

 

あとは髪を切ってあげました(子供たち、いつも私が切ってます)。

自分で言うのもなんですが、私結構上手だと思います(笑)

すきバサミは使いませんが、前髪が揃ってしまうみたいなこともなく。

切ってる間、iPadで動画を見せてあげると落ち着いて切れます。

 

相場のことはまた明日書きますね。

引き続き、皆さまよい休日をパー

 

人気ブログランキングのサラリーマン投資家で第2位に転落・・・あせる
応援のポチお願いお願い(笑)