ピラティスって知ってますか?
テレビや雑誌などで紹介されているボディメイク的なイメージとは異なり、もとはコントロロジーというリハビリのための運動でした。
サイコロジー:心理学
ソシオロジー:社会学
バイオロジー:生物学
ラジバンダリー:お笑い芸人のネタ
コントロロジーも同様に、身体をどうコントロールするのかを学ぶものなんです。
ジョセフ・ピラティス氏によって創られたコントロロジーは、彼が亡くなった後、やがてピラティスと呼ばれるようになりました。
Joseph H. Pilates氏
今日では、ピラティス氏の考え出したコントロロジーをもとに数多くの団体ができています。
僕がマスターとして認定を受けているPHIピラティスもそのうちの1つです。
PHIピラティスでは、姿勢矯正に効果的という論文が発表されていて、アメリカではNFLやNHLのトップアスリート、日本ではサッカー日本代表クラスの選手なども行っています。
僕が言うのもなんですが、すごいですね![]()
------------------------------
"The Study of Movement."
PHI Pilates is not just a workout. It's an education.
(PHIピラティスは単なる運動ではなく、動作の教育である。)
理想的な姿勢を学び、理想的な身体の動きを学び、そしてそれを一生モノの記憶として身体に沁みつかせる。
そうすることによって、けがの早期回復、慢性的な痛みの改善、そして日常生活やスポーツにおけるパフォーマンス向上を導きだす。
これがPHIピラティスインストラクターのお仕事です。
PHI Pilates Japan HPより
------------------------------
そんなPHIピラティスジャパンのホームページが新しくなりました。
まだ完成ではないようですが、PHIピラティスがどのようなものかは伝わるかと思います。
興味のある方は、是非ごらんになってみてください。
